渋谷パルコ『39歳の免許合宿展in渋谷PARCO』と『さわやか』45周年

カテゴリー │東京東京漫画漫画グランジグランジ


12月11日の日曜日、渋谷♾ドームステージIIで開催されたグランジのトークライブ『男のキャデラック会議室』とグランジ遠山氏のトークライブ『Dちゃんと喋ろう!』を観た後、ごめたん先生ことグランジ五明氏の漫画単行本『39歳の免許合宿〜ストーリーは自分(てめぇ)で創れ〜』をフィーチャーした展示会『39歳の免許合宿展in渋谷PARCO』に行きました。


ごめたん先生の『39歳の免許合宿』一連のイベント、タイミングが悪くて全然行けずに悔しい思い続きでした。
でもこの展示だけは仕事を休んでも行きたい!年が明けたらイベントが減ってしまうかも!と、土曜日の朝に無理矢理有休を申請して、日曜日の朝、夜勤明けで上京しました。

一睡もせずにライブ2本はキツかったけど、めっちゃくちゃ面白かったです。
グランジ最高〜!私の故郷!



ワクワクで向かった『39歳の免許合宿展in渋谷PARCO』。
12月7日から12月11日までの開催で、最終日に滑り込めました。


















渋谷パルコの一角が、夢のごめたん先生ワールドに‼︎

書き下ろし漫画は、シンデレラストーリーが素晴らしく、最新版なだけに絵の上手さもレベルアップしていました。

粋な男前imaiさんが素敵。
折角のトーンワーク、紙に印刷して出版欲しいです。
ごめたんムック本とか出ないのでしょうか。
今までの1ページネタ漫画とかイラストとかを総集編で。付録も付けて。宝島社辺りで。
週刊誌の連載などにも期待します。



SNSで話題だった噂の囚人飯も観られて感無量でした。
面白過ぎる!

しかし、サンプルの囚人飯は薄いカツというよりもやや厚めのヒレカツに見えて、衣も鮮やかでザクザクと美味しそうに見えてしまいました。
そう思うと、ごめたん先生画のうら寂しい悲壮感漂う描き方が凄いです。
漫画のあの顔が浮かびます。


慈愛の表情で展示を眺められるごめたん先生(掲載許可いただきました)。


そして、単行本のインディーズ版とメジャー版にサインを入れていただきました。

ごめたん先生、ありがとうございました‼︎
“濱?”に「言うでしょ?」とごめたん先生。
嬉しい〜‼︎
ちなみに私は2016年2月12日のよしログで大さんが私のツイートを読み上げて下さった時にごめたんが発した「濱マツコぉ〜?」が忘れられません。
https://twitter.com/matsuko_hama/status/698132363667120128?s=46&t=VAla3zYTBEYVaPJyEJPtBw


久し振りに描いてみたら草彅剛氏に似てしまったごめたん先生と、イケメン敏腕マネージャー浜田氏。
椅子の辺りでごめたん先生に
「コモパンクリーム味も届いたことですし、友人にプレゼントしたいので単行本購入します」
と言って顔を上げたら、奥で既に単行本を手にして微笑んでられたマネージャー氏!敏腕!

という訳で、グランジトークライブで話題に出たコモパンクリーム小町捜索、土浦まで買いに行かれたマネージャー氏に敬意を表し、単行本を購入しました。
マツ「『なおこさんへ』でサインをお願いします」
ごめたん「部長?」
即、あなん部長宛というのがお分かりになるごめたん先生!ビックリです。

そして「部長⁉︎」と入れて下さるごめたん先生。

後日、贈呈式を炭焼きレストラン『さわやか』で開催しました。

待ち時間にすぐ渡す私。
めちゃくちゃ驚く部長!
何回も読んでるけど自分で持っていなかった部長!
良かった良かった!

さわやかの店内に単行本がよく似合います。


さわやかは、今年で45周年。おめでとうございます!

45周年記念小皿。

レトロ可愛いデザインの商品券。

こんなにも『39歳の免許合宿』にハマった一因として“ストーリーの最終目的地が静岡県にしかない『さわやか』だったから”というのがあるかも知れません。
山本さほ先生に感謝です。
地元民でさえ混んでいるからなかなか行かないさわやか、今年だけで5回も行きました。
恐るべし『39歳に免許合宿』効果!


話は『39歳の免許合宿展in渋谷PARCO』に戻りまして、私がお邪魔した前日に行かれたグランジ仲間のまさひこさんが、来られない私の為にと(前日に行くと決めたのでまだSNSで行くと行っていなかった)、ごめたん先生にサインをお願いされていたのです。
ごめたん先生が「昨日まさひこさん来られましたよ」と仰ったのですが、そんなことがあったとは!
なんというサプライズ!感動しました。


まさひこさん、ごめたん先生、ありがとうございました‼︎
メッセージの上には、さわやかのハンバーグと甘味をあしらいました。


昨年の連載から2月のインディーズ版発売、グッズ販売やインスタライブ、メジャー版発売……読者としても色々と楽しませていただきました。
2022年の締めくくりのイベントとなった『39歳の免許合宿展in渋谷PARCO』、観に行けて本当に良かったです。


2023年も、ごめたん先生の益々の御活躍を期待しております。



 

ごめたん先生の『39歳の免許合宿〜ストーリーは自分(てめぇ)で創れ〜』

カテゴリー │漫画グランジ

ごめたん先生著『39歳の免許合宿〜ストーリーは自分(てめぇ)で創れ〜 』(ワニブックス 2022年8月24日発売 1,650円)とは?
https://www.wani.co.jp/sp/event.php?id=7453
車の運転免許を持っていない“ごめたん”ことお笑い芸人グランジ五明拓弥氏と、その友人であるgroup_inouのimai氏が、漫画家の山本さほ先生にそそのかされて免許合宿に行くことに。笑いあり涙ありの2週間、果たして免許を取得して激旨ハンバーグのお店に行けるのか⁉︎
というお話です。



インディーズ版の初版と3版とメジャー版。

昨年のInstagramの連載中から楽しんでおりまして、書籍化したら絶対に欲しいと思っていました。
今年の2月、メジャー出版化の前に創作同人誌即売会『コミティア』にてまとめたものが販売されると知るも、どう無理をしても行けない日程!
そんな中、Twitterで代理購入していただける方がいらしたことで『39歳の合宿免許』を始めとした梅ヶ丘セットをゲットすることが出来ました。


本で読んでいくと、漫画としての味わいがより深く感じられます。
雨や夜の描写や、セリフがなく表情で見せるところ、臨場感が凄いです。
DAY17は、何回読んでも涙腺がゆるみます。
卒業検定に落ちて、送迎のおじさんと教習所を出るimaiさんの後ろ姿を見ている受付の方の1コマが好きです。この空気感。
冷たい雨の中、優しい人たちの温かさに涙するimaiさんに涙。
映画のエンディングみたいな最終回も爽快で。
本当、最高のストーリー‼︎


実はわたくし、20代の頃に今はなき浜松市中区和合町の高台自動車教習所に通っておりました。
お金がなくて自動車学校ではなく教習所にしていたのですが、教習所では学科だけではなく運転の試験も警察署に受けに行きます。
そこで私は、全く思い出したくないのですが、運転の試験を何回(確か4、5回)受けてもS字で脱輪して落ちるので、もういいや……と諦めたことがあったのですよねぇぇぇ〜〜〜〜。悲しいぃぃぃ〜〜〜。
ちなみにマニュアルで、学科は一発合格。
マニュアルですよ⁉︎勿体無いですよね。これは本当に古傷。
そんな古傷をえぐる『39歳の免許合宿』。
ごめたんとimaiさんが羨ましくてしょうがない。
ずっと忘れたつもりで生きてきましたが、もっと頑張れば良かったのかな……なんて思ってしまう『39歳の免許合宿』。
そんなところも、こんなに魅了されている理由です。



炭焼きレストラン『さわやか』の看板と、山本さほ先生の御本で記念撮影。

山本さほ先生の『さわやか完全攻略法』は、さわやかに入店する迄の道路&時間攻略が主な内容です。
さわやかがない地域の方の、さわやかにかける情熱が凄い!
そして、山本さほ先生のさわやか愛がなければごめたんとimaiさんは合宿免許に行くことがなかった訳です。運命的。
ハンバーグソースの
・必ずオニオンソース
・ソースはげんこつに半掛け
・もう半分は塩コショウで食べる
は、私もしております。

美味しい〜!
ちなみに塩コショウで食べる技は、元ボートレース浜名湖実況、現日刊スポーツの工藤浩伸氏から教わりました。


さわやかが最終目的地ですが、合宿中にも美味しそうなお食事を楽しんでいたごめたんとimaiさん。
御当地グルメ漫画としても楽しめます。

登場しているお店は書籍化されてからはイニシャルで掲載されていますが、お店の外観は全く同じに描かれているので、聖地巡礼の良いヒントになりそうです。
チャプスイといい、ミールスといい、とても食欲をそそります。

免許合宿グルメで忘れてはならないのがコモパン!(クリーム味)

『39歳の免許合宿』の影響で、見掛けるとつい購入してしまいます。

やはり自動販売機で購入するのが醍醐味です。
メジャー化に伴い、コモパン紹介ページの「合法クリーム100%使用」が消されていますが「合法クリーム100%」の響き、好きです。

グルメとはちょっと違いますが、DAY18で起床して朝食を食べるごめたんの描写で、トクトクと注いだ水とブーンと淹れたコーヒーが同じカップというところが普通の生活を感じさせてくれて、いいなあって思いました。
別に違うカップやグラスを使ったりしない。わかる〜という日常感。


春にはインディーズ版の再販があり、何度も配送業務の生配信をして下さいました。
膨大な量の配送業務にハイテンションになりながらも
「手を動かせ
袋の中に幸せを入れろ
それが労働だ」
と語り続けるごめたんに感銘を受けたりしました。
良い御言葉。


お忙しい中ありがとうございました!


周りの友人や職場の方々にもオススメして、書籍を貸したりInstagramやTwitterでも読んでくれてたりしたのもこの頃で、

Y氏とドライブ中、信号待ちで突如DAY13の危険予測ディスカッションで、ごめたんがimaiさんに指摘されていた“ハンドルの上に手を乗せて指でリズムを取る”のをやり出して笑ってしまいました。
暮らしの中で『39歳の免許合宿』ネタが出てくる嬉しさ!


7月には、BEAMSのサイトでグッズを購入しました。



“ごめたん FOOD KEY HOLDER”のミールスとチャプスイに“ごめたん FOOD STICKER SET”です。
ステッカーは、魔除けの効能を持つ(?)囚人飯をiPadカバーに貼ってみました。

効いてるかな?


そして、メジャー版発売日&ごめたん先生お誕生日の8月24日。

地元のTSUTAYAでメジャー版を購入し、この日たまたまお休みだったY氏とあなん尚子部長と炭焼きレストラン『さわやか』へ直行しました。

待ち時間に本のシュリンクを開けたら、なんとMAXが〜!

MAXチャレンジ成功!
あなん部長は即座に「お前ヤバいなぁ」と音読して、3人で大ウケ。
楽しかったです。

対MAXといえば、物語の中でも最高の盛り上がりを魅せる回!
大のお気に入りです。 
特に「(imaiさんの)敵討ちだ」コマ推しです。
なんと頼もしい!
そしてその後の無茶苦茶な詰め方に笑いました。
ごめたんロン毛時代のグランジのコントを彷彿とさせるノリ。
怖い!やりそう!
imaiさんがずっと心配そうに顔だけ出しているのも可愛いですし、「可哀想に思えて」は優しすぎます。

教習のあの空間は本当に独特で、嫌な教官って居たよな〜と思い出してしまいます。
私の場合は、嫌な教官を助手席に乗せたまま1時間大泣きし、車から降りないという復讐をしたことがありました。
思い出したくないことも思い出させてくれる『39歳の免許合宿』。

さわやかな話に戻り、

「ごめたん先生『39歳の免許合宿』メジャー出版、お誕生日おめでとうございます〜!」
カンパイドリンクで乾杯しました。
(さわやかには“カンパイドリンク”を注文すると、店員さんもエプロンのポケットから小さいジョッキグラスを出して乾杯の音頭を取り一緒に乾杯をしてくれる風習があるのですが、この日はお昼時で忙しかったせいか単純にやるのが嫌なのか、すぐに逃げられてしまい残念でした)


さわやかMAPと『39歳の免許合宿』。


さわやか!おいしい!

さわやか!おいしい!


帰りには、ごめたん先生imaiさん山本さほ先生にお祝いとリスペクトを込めて私たちも3人で記念撮影。
青春!
書き下ろしも青春していて素敵でした。


9月には、メジャー版の布教として、

浜松市中区西伊場町の喫茶店『エル マキシム』に寄贈致しました。

「コーヒーと甘いの行きたいなぁ」
「さて、どうするか…」
となった時は、憩いの喫茶エルマキシムで!

更に、

浜松市中区元魚町の喫茶店『たじま』にも寄贈致しました。

まだ未読な方は、是非!


以上、『39歳の免許合宿』インディーズ版発売からの9ヶ月のまとめでした。
『全米は、泣かない。』の時と同じく、今回も記念にブログにしたかったのでありました。


【『全米は、泣かない。』とグランジライブ】
https://matsukohama.hamazo.tv/a8070244.html

こちらの記事の中で「いつかエッセイなども出版して欲しい」と書いていたのですが、まさか4年後に漫画か出版されるとは!
ごめたん先生の益々の御活躍を期待しております。




私といえば、このコロナ禍において「もう東京へ行くことはないかもな〜」などと思っていましたが、男闘呼組が復活ライブをするということで3年振りに上京することになりました。
これは絶対に観たい!
「せっかく上京するならグランジが同じ日か次の日にキャデラックやってくれたらいいのな〜」なんて思っていたら、なんと本当に私が行くライブの次の日にキャデラックが!
めちゃくちゃ嬉しい〜‼︎
グランジも3年振り。
『男のキャデラック会議室』と『グランジ遠山の「Dちゃんと喋ろう!」』両方のチケットを購入しました。
楽しみです。



 

東海林さだお先生からの年賀状

カテゴリー │我が家にていろいろ漫画

毎年恒例の猫特集だった週刊朝日12/31号に掲載されていた年賀状プレゼント企画に応募したところ、なんと、漫画家・作家の東海林さだお先生の年賀状が当たりました。


嬉しいーーーーー‼︎


嬉しすぎますーーーーー‼︎‼︎

昨日の夜、夜勤前の仮眠をしようと思ってトイレに行った時のこと、玄関の下駄箱の上に私宛ての年賀状が置いてあるのに気づき、「誰からだろう?」とペラッとめくってみるとデデーンと“東海林さだお”の文字。

⁉︎
東海林さだお?
東海林さだお⁉︎
東海林さだお先生⁉︎
年賀状が当たったーーーーー〜‼︎

と、なりまして、もう仮眠どころではありません!
嬉し過ぎて寝られませんでした。

東海林さだおチルドレンとして、先生の作品に出てきた料理を作り、スポットに行き、食べ、人生に影響を受けまくっている東海林さだお先生からの年賀状……大大大感激です。

東海林さだお先生、週刊朝日様ありがとうございました!


その日の内に職場の先輩方に自慢しましたが、9割読んだとこないと言われ
「読んだことないって人はあっちに行ってね〜」
という感じでありました(さだお構文)。


久し振りに“おかず横丁”に行った時のブログを読み返そうとしたけど、ラフブロ時代に書いたので残しておらず残念。

【旅籠 そば『木挽町庵』】
https://matsukohama.hamazo.tv/e5923902.html
コロッケそばのお話は、移転前の木挽町庵で懐かしかったです。



年賀状は、オサムグッズの(トラ柄)キャット手帳に挟んで持って行き、休憩中にも眺めました。


文句なしのお正月!良き1年になりそうです。



 

【風景印】網走郵便局×『ゴールデンカムイ』の白石×昭和の脱獄王の誕生日

カテゴリー │風景印漫画

漫画『ゴールデンカムイ』13巻の封入特典・白石由竹のポストカードを有効利用したくて、白石のモデルである昭和の脱獄王・白鳥由栄の誕生日7月31日に合わせた網走郵便局の風景印を郵頼しました。



白石と白石に挟まれた網走郵便局の風景印。

裏面も白石尽くし。


図案は、
・博物館網走監獄正門
・赤灯台
・流氷
・知床連邦
です。


切手は、スタンプマガジンのカタログを見て通販した北海道のタンチョウヅル切手を使いました。
11巻で白石がアシリパさん達と食べていたので「これだ!」と思ったのでした。



返信用封筒にも押していただけました。



 

【風景印】富永一朗先生の絵葉書『伊予満歩』×愛媛切手×御当地風景印

カテゴリー │風景印漫画


昨年、富永一朗先生の絵葉書に合わせて愛媛の切手を使い、御当地風景印を郵頼しました。


『お笑いマンガ道場』世代で、富永一朗先生のイラストが好きな私。
亀山の地ビールをお取り寄せしたこともありました。
【三重 かめやま地ビール『乾杯のうた』】
https://matsukohama.hamazo.tv/e7772620.html


フリマサイトで購入した富永一朗先生作画の絵葉書『伊予漫歩』。
5枚入り。


道後温泉が描かれている葉書です。
ワンちゃんもタオルをくわえて歩いていて、微笑ましい光景です。

道後郵便局の風景印です。
【図案】
・道後温泉本館の振鷺閣
・シンボルマークの湯玉
・白鷲

2017年の愛媛県ふるさと切手『第72回国民体育大会』から、道後温泉の切手を使いました。


内子座が描かれている葉書です。

内子郵便局の風景印です。
【図案】
・藩政時代の街並み
・特産品のシイタケ


南楽園が描かれている葉書です。

津島郵便局の風景印です。
【図案】
・南予レクレーション都市公園の日本庭園
・ショウブ園

水イラスト繋がりでしまなみ海道の切手を使いましたが、地理的には離れ過ぎているという……。


石鎚山が描かれている葉書です。

大保木郵便局の風景印です。
【図案】
・石鎚山
・天狗の面
・くさり

石鎚山の切手で合わせました。


城川町が描かれている葉書です。

城川郵便局の風景印です。
【図案】
・泥んこ祭り
・茶堂
・三滝城跡


愛媛は、17、8年くらい前に1回行ったきりです。
道後温泉に浸かって、じゃこ天と地酒で1杯やりたい~!



 

ルミネ新宿 LUMINE×JOJO『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』黄金のイタリアンフェア巡り

カテゴリー │御食事洋菓子・和菓子店お菓子東京漫画蒙古タンメン中本新宿アニメ


10月1日。気持ちを切り替えまして(前回迄の記事参照)、台風一過の新宿駅前にて、えな坊と待ち合わせをしました。


目的は、新宿ルミネの4館(ルミネ新宿1・2、ルミネエスト新宿、ニュウマン新宿)で行われているTVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』のコラボレーションキャンペーンッッ!!
“黄金のイタリアンフェア”と題して、ジョジョ5部の舞台であるイタリアや黄金をイメージしたフェアが10月31日まで開催中です。

『ジョジョの奇妙な冒険』は、リアルタイムで毎週ジャンプを楽しみに読んでいた世代でして、中でも5部は大のお気に入りだったので、このコラボには乗るしかない!と思っていました。
タク仲間のえな坊と一緒に巡れて良かったです。


ドッギャーーーーーン!!!と新宿駅南口に掲げられた大型パネル。


1年振りのえな坊との再会を喜んだ後、ルミネ内のジョジョを探しに行きました。

まずは、LUMINE2へ。

ジョルノとブチャラティのインフォメーション。

ブチャラティ階段。

各館によってビジュアルイメージが決められているのですが、私はLUMINE2の白黒ストライプがいいなと思いました。


お次は、LUMINE ESTへ。



至るところでジョジョのビジュアルが観られます。

康一くんも居ました。



ショーウインドウの大型広告。

LUMINE EST8階のオムレツカフェダイニング『EGG&SPUMA』で、お昼にしました。

“黄金のイタリアンフェア”のピックアップメニューは、マカロニチーズオムリゾット パンナコッタ付1,280円です。

ピックアップメニューを注文すると、コースターが貰えます。

マカロニチーズオムリゾット。
プチトマトが、ジョルノのてんとう虫になっているのがニクイ演出です。


パンナコッタ。


この日が最終日だったジョジョ展の宣伝コーナーもありました。
大阪でのジョジョ展には行きたいなと思っています。


階段のスティッキィ・フィンガーズ。

若者えな坊はブチャラティポーズを決めていましたが、マツババアはジッパーを写真に納めるのみ。


キャラクター紹介コーナーもありました。

アバッキオのポーズがセクシー!

連載中から、アバッキオはLUNA SEAのSUGIZO氏に似ていると思っております。


LUMINE EST8階ラウンジのポップアップショップにも行きました。
マスキングテープが欲しかったのですが、残念ながらまだ発売日前でした。


5部では、ミスタとナランチャが好きです。
『おそ松さん』で、おそ松とトド松が好きなのがこれで分かっていただけるかと思います。


同じくLUMINE EST8階の和御膳とお抹茶スイーツ『おちょぼはん』で休憩しました。

ピックアップメニューは、黄金マンゴーパフェ抹茶ソースがけ950円。

抹茶ソースがマンゴーと合うのか?と不安でしたが、苦味と甘味の絶妙なバランスというか、抹茶味が全てとなるというか、とにかく美味しくいただきました。



館内にも大型パネルがありました。


LUMINE EST1階では、『PAPABUBBLE』で黄金の風コラボキャンディ700円を購入しました。

ラズベリーのマシュマロも。


シークレット含めた7種類のキャンディが入っています。

左から、
フーゴ:イチゴ味
ナランチャ:マンゴー味
ジョルノ:レモン味
ブチャラティ:ウソをついている味
アバッキオ:グレープ味
ミスタ:ラズベリー味
です。
一番上が、シークレットの「アリーヴェデルチ!」アリアリサイダー味。

ブチャラティの“ウソをついている味”は、スポーツドリンク的なスウェットな味がして、ブチャラティ気分を味わえました。



こちらは、3年前に購入したパパブブレ東京大丸店×ジョジョ3部のコラボキャンディ。


続いて、NEWoManへ向かいました。

NEWoMan側から見た新宿駅南口。



NEWoManの雰囲気に合った、華やかな大型パネル。

ムーディー・ブルースがなまめかしいです。


駅ナカのジョルノ。


NEWoManでは、駅ナカの『Lady Bear』で“Jar Sweets―ジョルノ・ジョバァーナ―”788円を購入しました。

要冷蔵なので、Suica像がある広場ですぐに食べました。

ジョルノの前髪をイメージしたという、イタリア産蜂蜜仕立てのかぼちゃクリームがナイスです。
ジョルノの御守り・てんとう虫に、金箔をまぶした黄金の精神のハートチョコプレート、メープルキャラメルソースの下には、ジョルノが好きなプリン(栗のカスタード味)、一番下にはジョルノの制服色をした紫いもムースと、コラボ愛を感じる素敵で美味しいスイーツでした。



えな坊「この容器欲しかったんですよ~」
マツ「切った爪入れるんでしょ」
えな坊「入れませんよ吉良はキャラクターの中で一番嫌いですッッ!!」
濱マツコは、ちょっと言ってみたかっただけなのであった……ッッ!!



最後は、LUMINE1へ行きました。






シンプルでカッコイイLUMINE1のビジュアル。


LUMINE1では、『成城石井』でゾーニンの“プロセッコ”を購入しました。
ポストカード欲しさにこんなに重いものを……。
今は冷蔵庫で眠っていますが、プロセッコを持って、あなん部長宅で忘年会をしたいです。



キャンペーンのシーンを集めてゲットしたポストカード。
LUMINE2とNEWoManの2種類。


4館巡って、色々と楽しめました。
えな坊有難う!!

アニメも2話まで観ました。
ディ・モールト!良いぞッ!
と、言いたいところですが、原作ものはなかなか素直に楽しめないところがあったりして、そんな自分が嫌です。
昨日のドラマ『今日から俺は!!』も、喘息が酷くて仕事を休んでいたのでたまたま観たのですが「こんなシーンはいらないだろう!!」とか「今井は背が高くて顔はイケメン寄りだろうが!!」とイライラしてしまいました。
もう観ない!!仕事だし!
でも、ジョジョ5部は戦闘シーンが面白いので、続けて観ようと思っています。




蒙古タンメン中本新宿店の味噌卵麺バター入りで旅を締めました。


おわりッッ!!


【おまけ】


えな坊からのお土産“ジョジョ展に行ってきましたクッキー”をいただきましたアァァァ!!!



 

ありがとうブドウ糖

カテゴリー │御食事いろいろ漫画アニメ

夏バテと腱鞘炎にやられているところ、えな坊から贈りものが届きました。



なんと、ダンボールいっぱいのブドウ糖!


「平成最後の夏に負けないで! えな坊」
うう……感激です。
有難うえな坊!!


ちなみに、製造会社の千歳精糖は、グランジ五明氏を生んだ千葉県柏市~!!

ブドウ糖で、平成最後の夏を乗り切ります!


沢山いただいたので、あなん部長にお裾分けしたところ、
「美味しくて手が止まらん」
と言っていて、ブドウ糖はそういう食べ方をするものじゃないのでは!?と心配しました。
スナック菓子じゃないに!?
数独でもやっていたのか!?
私も肉体的、頭脳的に疲労しているので、ブドウ糖で疲労回復をしたいです。


そんなあなん部長からいただいた、可愛い猫ちゃんキーホルダー。
目が黄緑色で顔も茶色だったら、我が家の猫まるやまです。


【しょうもな近況】
先週8月8日は、志都呂イオンで銀だこを88円で食べました。

妹も私も休みだったので、10時前から3階シャッター前に並んで88円チャレンジをしました。

数年振りの銀だこ、美味しかったです。

恐ろしいことに1時間も並びました。
整理券方式にして欲しかった……!


往年の名作漫画、吉田秋生先生の『BANANA FISH』がアニメ化されたので毎週観ています。

ラストのあまりの衝撃さに、序盤と中盤を殆ど覚えていない為、妹から単行本を借りて読み返しました。

8時間掛けて一気読みし、涙しました。
面白かった……!!

「アニメの動いてるアッシュ格好いいじゃん」と思っていましたが、原作アッシュを読んでしまったら「なんか違う」となってしまう~!!
全部よ!キャラデザも声も現代設定も!

と言いつつ、アニメ版BANANA FISHのバナナスムージーを購入してしまいました。

英二バージョンは、英二好きの妹へ。
ユーシスとシンが気になるので、なんやかんや言いながらも最後まで観るかと思います。




ある日の鰻。




ある日のハンバーグ。





今週の『日暮し』のイチゴミルクかき氷。



今日のまるやま。



 

『もふもふ』のタマコマッチと我が家の猫まるやま

カテゴリー │漫画マッチ棒イラスト

ビッグコミックオリジナルで連載中の森栗丸先生の『もふもふ』が好きです。


『あじさいの唄』でお馴染みの森先生の優しい世界が、『もふもふ』でも展開されていて、毎回ジーンとします。


その中で出てくる猫のタマコが健気で可愛くてもふもふで大好きでたまらないので、マッチに描いてしまいました。

もふもふ……。


いつもビッグコミックオリジナルの感想をツイッターに書き込む時は、我が家の猫まるやまこと、まるちゃんと一緒に写真を撮っていたのですが、入院中で撮れない日々が続いてました。
しかし!昨日、2月3日から入院していたまるちゃんがようやく退院出来ました。
これで、また一緒に写真が撮れます。

久し振りの我が家でレモンケーキの様に眠るまるやま。

その後、ロールケーキになるまるやま。


これからの1日1日を大切に、まるやまとの日々を過ごして行きたいです。



 

静岡 ティールーム『パンドラ』

カテゴリー │静岡漫画

【2月22日 あなん尚子部長と静岡喫茶店巡りとおでんとライブ その4】

地図で店名を見て、ずっと気になっていた喫茶店、『パンドラ』の扉を開きに行きました。





h・テラスビルの1階にあります。




店内は、バーの様な洒落たカウンターがあり、大きなテーブルと小さなテーブル1つずつのコンパクトな空間でした。
壁際には本や雑誌が沢山置いてあり、週刊漫画TIMESのバックナンバーが3ヶ月分位並んでいるのを見たあなん部長は、目を輝かせて4、5冊程テーブルに運んでいました。



私はレモンスカッシュ、部長はトマトジュースとトーストを注文。
部長は、3店連続でトーストを食べる痩せの大食い!
部長「今日調子いいわ~!」
いっぱい食べられるのも、食べても太らないのも羨ましく思うデブマツでありました。


週刊漫画TIMESを堪能する部長と、

にゃんにゃんにゃんの日発売だった、身近な動物シリーズの猫切手を購入して眺めるマツ。


トーストは、サラダとマーマレード付きで豪華!

少し頂戴しました。


部長が週刊漫画TIMESを読み込んでいるので暇だった私は本棚を物色しに行くと、サトウサンペイ先生の4コマ漫画『フジ三太郎』を発見。
何故か我が家の朝刊が朝日新聞だったので、幼少の頃からお馴染みの漫画でした。
母に着いて銀行や信金に行くと、待ち合いに単行本が置いてあって読んだりも。
「懐かしい~!」と思い、本棚の前で開いてみたら、即「フハッ」と笑ってしまい、席に戻って文庫1冊分を全部読んでしまいました。
超~面白かった~!!
訳も分からず読んでいた時期もありましたが、おばさんになってから読むと、当時の時事ネタに絡んだ皮肉やジョークが最高です。
家に帰ってから今でも買えるのか検索したら、検索ワードに
「フジ三太郎 つまらない」
と書いてあり、「いやいや、面白いだろうよ!!」と憤慨しました。
元々サトウサンペイ先生の作品のファンでもあるので、今からまた色々と集めたいなと心に決めました。


そして、また『パンドラ』の扉を開きにも来たいです。
良い時間を過ごせました。



ロックバンドのCDジャケット写真風に写る部長。



【パンドラ】
住所:静岡県静岡市葵区研屋町21
電話番号:054-255-9379



 

メイワン ベーカリー『サンジェルマン』の閉店

カテゴリー │パン漫画マッチ棒イラスト

先週、街中へ行ったついでにメイワンの地下へ行くと、ベーカリーカフェ『サンジェルマン』の店頭に閉店のお知らせ看板が出ていました。


ショック!!!!
あのサンジェルマンが閉店するなんてこと、ありますか!?
20年以上お世話になっているお馴染みのパン屋さん……寂しいです。
妹と看板を見つめ続けてしまいました。


悲しみの外から撮影。


近隣店舗の御案内は、豊橋の駅ビル店です。
でも、この場所にあるからこその思い出の味な訳で……切ないです。


初めて食べたピロシキがサンジェルマン製でした。
この味、懐かしく美味しいです。

サンジェルマンといえばのシナムドーナツ。
寄れば必ず購入する大好きなドーナツです。

こちらは、初めて購入したあんバター入りの塩ロール。
ただでさえ美味しいといわれる塩パンに、あんバターだなんて罪な味です。
いただきました感想は、
「やっぱり豊橋店も行くわ~!!」
でした。

外で食べたので、画像にビニールが一緒に写っているのが少々気になり、数日後また訪れました。

“サンジェルマン浜松店さようならありがとう閉店セール”看板が出現していました。

全部購入したい~!!
という思いの中で購入したのは、

りんごデニッシュです。

高校生の時、友人にオススメされて初めて購入したことを覚えています。
シャキシャキの甘酸っぱいりんごを甘くとろりとしたカスタードクリームが包んで、幸せな味~!


エクセルブランは、サンドイッチにしました。
やわらかくて耳は香ばしく、美味でした。

最終日にも行きたかったのですが、時間がなくて行けず。

“サンジェルマン浜松店 メイワン地下1階”の文字が入ったシールを思い出にします。


サンジェルマン浜松店さん、今まで有難うございました。



今週は、週刊少年ジャンプ連載『斉木楠雄のΨ難』の最終回の週でもありました。

2年前の夏にあなん部長と共にハマり、喫茶店のお供となり、コーヒーゼリーブームが起きたこともありました。
これまた寂しいです。

麻生先生のもう早く終わらせたい感が凄かった中、どんな終わりになるんだろう?とハラハラしていましたが、心温まる素敵な最終回を読ませていただき感動しました。
続編も期待出来る終わり方なのも嬉しいし、本当に良い最終回でした。
アニメはまだ続くので、アニメでもう少し楽しませていただきます!



私の斉木愛溢れるマッチと、我が家の猫まるやま(入院中)。



 

2018年新年日記

カテゴリー │神社・仏閣洋菓子・和菓子店お菓子マッチ漫画


元日にツイートし忘れた戌年犬マッチ。
岐阜の喫茶店『ジョーク』のものです。



初詣は3日、妹と五社神社に行きました。

お馴染み巨大狛犬。

おみくじは、小吉。
“長閑なる 春の野中を 家人と 心安けく 行く心地かな”という和歌に惹かれたので、綺麗に折り畳んでお財布に入れました。


御年賀用に購入した、金箔入り梅昆布茶。
レコードジャケットみたいで可愛いです。

素敵な年賀状をいただいたので記録します。

消しゴム版画家・春太郎さんからいただきました。
今年も作品展に行きたいです。

グランジ仲間・まさひこさんからいただきました。
実写化希望~!!

人物画だけでなく、まさひこさんの描かれる街並みも好きです。

めるこさんからいただきました。
我が家の猫まるやまと。

えな坊からいただきました。
懐かしのごめたんの似顔絵~!!似てる!!

【君と僕の6ヶ月(2015年上半期グランジライブ編その1)】
http://matsukohama.hamazo.tv/e6185743.html

mie姐さまからいただきました。
『こけし屋』のホイップクリームワンちゃんが可愛い~!!
皆様有難うございます!!


『純喫茶さんぽ』で仲良くなった方とマッチの交換をしました。

どのマッチも可愛くて、まだ見ぬ喫茶店に想像が広がります。
しかも、元日に届いて感激!有難うございます!!



御年賀でいただいた『金沢うら田』の起上もなか。

『治一郎』のカットバウムとラスク。

自宅用に購入した『あけぼの』の味の民藝を開けました。
【1月2日 一般参賀と銀座散歩と東京土産】
http://matsukohama.hamazo.tv/e7802608.html

芹沢銈介氏による新年限定“飛”の掛紙が掛けられています。 

17種類のおかきがギッシリ。

念願のチーズおかき!
こりゃYOSHIKI氏も手が止まらない筈~!!
チーズおかきだけのパックもあるらしいので、それも購入してみたいです。




庭のすずめ。


妹とブックオフに行った時に「この漫画面白いに」とすすめられた漫画『町田くんの世界』を1巻の途中迄読んで「これは面白い!!」となり、単行本を棚に戻して、書店で大人買いしました。
久々に少女漫画にハマった~。
町田くんみたいな人になりたい……。


あなん尚子部長から御年賀をいただきました。
2018年戌年キューピーマヨネーズ瓶!
毎年有難うございます!!

2016年瓶は現在青海苔入れにしていまして、ジャングル感が気に入ってます。

賀正りんごにおったまげました。



額に入れて飾りたい2018年手ぬぐいも!
良い年になりそうです!!


以上、お正月話でした。



 

三重 かめやま地ビール『乾杯のうた』

カテゴリー │いろいろ漫画

ツイッターにて、東京のカストリ書房さんに行かれた方のリツイートが回ってきまして、店内に富永一朗先生のスマホケースの画像があったのを拝見しました。


「富永一朗先生のスマホケースだなんて面白い!他にも色々グッズがあるのかな?」と検索してみたら、三重県亀山市の地ビールのイラストを担当されているのを知り、『乾杯のうた』というネーミングと、そのイラストに惹かれてお取り寄せをしました。


こちらが、株式会社安全のかめやま地ビール『乾杯のうた』。
3本入りで、1,820円(送料別)です。



まず、箱がカッコイイ!
部屋に飾っております。

そして、富永一朗先生のイラストが映える色とラベルデザイン!

かめやま地ビールは、“ケルシュ”と“アルト”の2種類。
特に指定はしませんでしたが、ホームページでは夏期限定となっているアルトタイプが入っていました。


非熱処理、生酵母入で賞味期限が10日程の生ビール、父に飲んで貰ったら美味しいと言ってくれて嬉しかったです。


私も1本いただきました。
お洒落にいきたかったけど、浜松人なので餃子と一緒に。

富永一朗先生のイラストビール×小島功先生の黄桜イラストグラス。
海外のビールのような味わいで、一口目にほのかな甘味があり、喉ごしの後に苦味が通るような感覚でした。
ケルシュタイプも気になるので、またお取り寄せしてみたいです。



ラベルが剥がしやすい素材だったので、綺麗に剥がして手帳に貼りました。
法多山で拾ったイチョウの葉と。

もう1つの手帳にも。
ロゴに合わせて切り取ったら、最高にイカシてる~!!
ヘルメットにも貼りたいけど、お酒だからな…。


いつか、地ビールが堪能出来る『あんぜん文化村』にも行ってみたいです。


【株式会社安全(ギフト注文先)】
住所:三重県亀山市太岡寺町1170
電話番号:0595-83-1234
FAX:0595-82-9190
http://www.anzen-kameyama.jp/original2.html?mode=pc



20年近く前に購入した、富永一朗先生デザインのパッケージ『なごやかさん』。
箱を探したかったのですが、写真しか見つからず。



 

週刊漫画TIMESのマッチ

カテゴリー │漫画マッチ棒イラスト


毎週金曜日発売の漫画週刊誌である『週刊漫画TIMES』の連載漫画マッチです。


右から、
・解体屋ゲン
・まどろみバーメイド
・かよちゃんの駄菓子屋
・本日のバーガー
・デリバリー
・社蓄と少女の1800日
・なみだ坂診療所
です。
だいたいの掲載順に並べました。


画像をツイートしたところ、『かよちゃんの駄菓子屋』の東元先生からリプライをいただき感激しました。
嬉しい~!!
週刊漫画TIMES愛、かよちゃん愛です!!
『かよちゃんの駄菓子屋』が掲載されている号は購入して、アンケートを送っているのです!


勿論、喫茶店で読む週刊漫画TIMESも最高であります!


今月は、まだ憩いの喫茶『エル マキシム』に行けていないので行かねばです。



 

漫画『なでしこナイン』と『弁天ぼたん』

カテゴリー │漫画


主婦の友社のコミカワで連載中、東元先生の『なでしこナイン』1巻発売記念キャンペーンがTwitterであり、タマちゃんのボール&バットキーホルダーが当たりました。

嬉しいです!!
コミカワ様、東先生、有難うございます!!



再田ニカ先生の『弁天ぼたん』1巻発売記念キャンペーンが同じくTwitterであり、サイン入りポストカードが当たりました。
嬉しいよ~!!
ヒバナ編集部様、再田先生、有難うございます!!

ニカに濱マツコと書かれると、なんか不思議な気分。
ニカは、高校の時からの同人友達なのです。
当選してビックリ!でも嬉しい!

サインなしのバージョンも付けていただけました。


懐かしくてカッコイイ、小学館のマーク。


『なでしこナイン』と『弁天ぼたん』、どちらも面白いので是非!!
おすすめです!!



 

斉木楠雄のマッチ再び

カテゴリー │マッチ漫画マッチ棒イラスト

【斉木楠雄のマッチ】
http://matsukohama.hamazo.tv/e7208149.html
この話の続きです。


年が明けても変わらず、漫画『斉木楠雄のΨ難』にハマッております。

今年に入り、『レモン糖の日々』のレモン糖さんからいただいたリボンマッチの箱が素敵だったので、斉木キャラマッチの本数を増やして、住み処のお引っ越しをすることにしました。

何を言っているのか解らない?


こういうことです。
斉木楠雄のマッチの新居。
ギッシリ詰められて満足です。


猫のアンプの顔がいちばん大きくなってしまったのが悔やみポイントですが、全身ポーズだと顔の中身が細かすぎて描けなかったので、これで良しとしました。


唯一面白がってくれそうな、あなん部長に直で見て貰いたいです。



こちらが、いただいたマッチです。
遠方の喫茶店は、なかなか行くことが出来ないので、いただけると本当に嬉しいです。
レモン糖さん、いつも有難うございます!!
http://lemonsugar.jugem.jp/
https://ima.goo.ne.jp/column/writer/75.html



お引っ越し前のマッチとまるやま。



 

映画『この世界の片隅に』を観た後に行く浜松復興記念館

カテゴリー │古墳/遺跡/資料館等映画漫画アニメ


2月3日は、五社神社の節分祭の前に、浜松復興記念館にも行きました。


今回の見学は、『この世界の片隅に』の映画と原作に触れた後だったので、戦時中の展示物が不思議と以前より身近なものに感じました。



サンさんや、すずさん、晴美さんが突いていた、米突き一升瓶。

念を込めて黙々とやっていたりしていたのかなと思っていたけど、すずさんやすみちゃんみたいにお喋りしながら針を通していた人も居ただろうなと感心してしまった千人針のシーン。

落書きのことばかり気にしていたすずさんが微笑ましかった、小学校の教科書。

原作では“愛國いろはかるた”でしたが、こちらの展示物は“愛國百人一首かるた”でした。

祖母から空襲の話は聞いたことはありましたが、生活の話は聞いたことがないので、今のうちに聞いてみたいです。


映画『この世界の片隅に』は、シネマイーラ浜松で、3月18日から31日まで再上映されます。
また観に行きたいです。


映画を観た後に彫った、消しゴムすずさんハンコ。










ロビーでは、3月12日まで防災企画展『もしも浜松で大規模災害が起こったら ―3.11を忘れない―』が開催されています。



【浜松復興記念館】
住所:静岡県浜松市中区利町304-2
電話番号:053-455-0815
開館時間:9:00~17:00
休館日 :月曜日(祝日の場合は翌日)
12月29日~1月3日
国民の祝日の翌日
入館料 :無料



 

シネマイーラ 映画『この世界の片隅に』

カテゴリー │映画漫画アニメ

【1月6日 なんなんさんと新年初映画初喫茶その1】

先週の6日、 シネマイーラ浜松へ、なんなんさんと『この世界の片隅に』を観に行きました。



映画を観た後、購入したノートを開いて、2人で驚いて、また泣きました。

なんなんさんとは、10年前に名古屋迄『夕凪の街 桜の国』を観に行ったことがあるので、こうの史代先生原作の作品をまた一緒に観られて嬉しかったです。


アニメ作品における芸能人の棒読みが物凄く苦手なので、のんちゃんはどうなんだろうと思っていたのですが、すずさんそのものでした。
のんちゃん絶賛の感想をよく見掛けて「本当に?」と疑いの目がありましたが、耳で聴いたらとても素晴らしかった!!本当でした!
すずさんがとても愛しいです。

映画を観て、うえはー付きの、あいすくりいむが出る喫茶店(きっちゃてん)に行きたくなり、そうめんと小ナスと茗荷の漬物が食べたくなりました。

空襲のシーンは、シネマイーラの狭い空間の中では防空壕に居るような気になり、爆撃の音がビリビリと壁に響いて場内に広がる様は、韓国の戦争記念館で戦争体験室に入った時よりも心細く、恐怖を感じてしまいました。
戦闘機を見て動けなくなっているすずさんと晴美さんに「陰へ入れ!」と声を掛けて覆い被さってくれた円太郎さんや、サギを追って至近距離からの機銃掃射に遭ったすずさんを間一髪で助けた周作さんを観て、男の人って頼もしいな…と、家族や結婚に憧れました。
片渕須直監督がインタビューで語ってらした
「彼氏彼女が、大事に思いたい家族が欲しくなる様な映画にしたいと思っていました。」
が心に沁みます。

【映画『この世界の片隅に』で、片渕須直監督が伝えたかったこととは何か?】
http://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1482909002

周作さんの声も良かったです。
周作さん役の細谷佳正氏を知ったのは、アニメ『モブサイコ100』で、2役(ヤンキーと悪役)を担当されていて、色っぽくていい声だなと密かにファンでした。
この作品では、一番最初にほぼひとりで声入れをされたそうで、それであのすずさんとの魂が通ったやり取りを…!?と思うと、声優さんって凄いです。
側溝に隠れている時の周作さんとすずさんの会話が観ていて辛かったです。恋愛結婚ではなかったけど、時間を掛けて2人で愛を育んでいたのに、戦争が、爆撃が色々なものを壊していったのだと悲しくなります。
すずさんの「すみません……サギが、サギが飛びよりました」の声が印象的でした。


恥ずかしながら原作を読んでいなかったので、愛が溢れる温かい終わり方でほっとしました。
この世界の片隅に、この映画を観られて良かったです。



なんなんさんがプレゼントにしてくれた『この世界の片隅に』の原作と、公式ガイドブック。
なんなんさん有難う!!
この日の夕飯の後から、ずっと読んでました。
ずっと涙が止まらず。
原作を読んだら、不思議に思っていたシーンの謎が解けました。だからああなっていたのか!リンさん!!
原作を読み込んだら、また映画を観に行きたい!!となってしまい、今度は、あなん尚子部長と観に行くことにしました。



ところで、シネマイーラ浜松は、2016年12月で8周年を迎えたそうです。
おめでとうございます!
ピース綾部氏出演で観に行った『自縄自縛の私』(2013年)以来のシネマイーラでした。
初めて観たのは『天国はまだ遠く』かな。
ひとり暮らし時代は色々観に行ったな~。この画像に載っている『ノン子36歳(家事手伝い)』も観ました。この映画の星野源が不気味過ぎる!ノン子の歳を超えてまだ独身の私も不気味でしょう!!



今週の10日、再び『この世界の片隅に』を観に行きました。

映画を観に行くというよりも、「すずさんに会いに行く」という感じでした。
すずさん好きだ。
周作さんも好き。
そして、径子さんの物真似をしまくる部長とマツ。
すずさんのほんわかした話し方と対比で、径子さんのあのキンキンツンツンした話し方、最高です!


シネマイーラを出て、部長と2人でキャラメルを食べながら、しみじみ泣きました。
先週には置いてなかったチラシがあって嬉しかったです。



シネマイーラでは、『湯を沸かすほどの熱い愛』も上映中。
『この世界の片隅に』とのハシゴが出来る時間だったけど、やはり余韻を!!余韻を味わいたいので、また行きます!




ますさんから、『この世界の片隅に』のポストカードでお便りをいただきました。
嬉しい!有難うございます~!!

私も、チラシのコピーで作った封筒でお返事するぞ!

栗ごはん切手を使います。



 

森田 カフェレストラン『ざぼん』

カテゴリー │マッチ漫画


今日は、あるものが食べたくて、今年初めての『ざぼん』へ行きました。



『ざぼん』には週刊漫画TIMESがないことを忘れていたので、ジャンプとプレイボーイを手に取り席へ。
今週の『斉木楠雄のΨ難』、アンプが可哀想だったな(;_;)


あるものとは、このエビグラパン。

今日は凄まじく寒かったので、エビグラパンが恋しくなったのでした。

海老が沢山入った熱々のグラタンに、外側は香ばしくカリカリであり中はフワフワのパン、食べても食べても減らない量、たまりません!
冬の間にまた食べに行きたいです。



夕方だったので、帰る頃には真っ暗。
寒かった…!
勿論、夕飯は食べられませんでした。




今はあるのかな?『ざぼん』マッチ。



【ざぼん】
住所:静岡県浜松市中区森田町200-8
電話番号:053-441-9820
24時間営業
年中無休


ところで、昨年5月に『ざぼん』へ行った時のことをブログに書いていなかったので、ついでに記しておきます。
【森田 カフェレストラン『ざぼん』】
http://matsukohama.hamazo.tv/e5983427.html
この後の話で、

2015年5月19日、『ざぼん』へ上村一夫先生の『狂人関係』の続きを読みに行きました。

あなん尚子部長のコーヒーゼリーパフェを狙う捨八。

葛飾北斎が死んでしまうシーンの
捨八「もう死んじまったんですか!?」
北斎「うん もう死んだ」
が面白過ぎて、私もこうやって死にたいです。


この日注文した、サンドイッチプレート。

『ざぼん』の後には、遠鉄百貨店の北海道物産展で『SALLY'S CUPCAKE』のカップケーキを購入しました。

手前はラズベリー&バニラ、奥はブルーベリーチョコレートです。

ラズベリー&バニラを食べました。
バタークリーム最高~!
以上、2015年5月19日の話でした。



 

虹霓社さんの『つげ義春T式シャツ』

カテゴリー │雑貨等漫画

虹霓社(コウゲイシャ)さんから7月に発売された、つげ義春先生のTシャツを購入しました。



つげ義春T式シャツ『ねじ式』です。

○×方式を応用した術式でシリツされた左袖。

『石』タグが付いています。

つげ義春先生が実際に使用している落款を一枚一枚布に手押しをしてタグを製作されたという、素晴らしき公式グッズの証!!


『紅い花』のキクチサヨコTシャツも購入しました。
『チーコ』のTシャツもあるのですが、チーコは悲しくて…着られない!


購入特典のつげペーパー&ポストカード。
狐の面が、サヨコと一緒だと紅い花に見えます。


梱包の段ボールに押されていたハンコが格好良いです。


注意事項を『テッテ的に』読みました。




こちらは、去年の1月に中野ブロードウェイの『タコシェ』で購入した、虹霓社さんのねじ式手ぬぐい。

缶バッジも購入して、ずっと鞄に付けています。


10代の頃から、つげ義春先生の漫画のファンなので、大人になってからグッズを身に付けられるのが嬉しいです。

Tシャツを着たところ。


毎回ねじ式Tシャツを着て喫茶店やコンビニに通って、店員さんに「今日ねじ式の人来てないね」って言われたい!!


【 虹霓社さんのホームページ】
http://kougeisha.net/



 

名古屋でお買い物いろいろ

カテゴリー │お出掛けお菓子雑貨等名古屋漫画

【11月29日 妹と名古屋・大須散歩その3】


パルコでタワレコへ行ったり、アニメイトでおそ松さんグッズをチェックしたり、妖怪ウォッチタウンへ行ったり、ステラおばさんのクッキーを詰め放題した後に外へ出ると、

「あ!あれは!TVで観た店だ!」

おのぼり2人は、北欧雑貨のお店『フライングタイガー』を覗きました。

混み混みで店内が一方通行みたいになっていて、妹が「ビッグ富士みたいじゃん」と言っていて笑いました。


布バッグ 300円。
ペーパーナプキン 100円。
チョコレート 200円。


紙バッグ300円。
反対側がA面かと思いきや、反対側もB面でした。

小中学生の頃にラジオをカセットテープに録音していた世代としては、グランジ遠山氏にサインをお願いするとしたら、このバッグのレーベル面に“SCHOOL OF LOCK! とーやま校長”って書いて頂けたらな~と思いました。
たまにしか聴かないけど…(>_<)



1つ前の記事でも書いた『水曜日のアリス』でもお買い物をしました。


袋も可愛いです。

マカデミアナッツのチョコレート掛けのお菓子。

サイダー。

クッキー。

女の子なら絶対ときめく素敵な空間でした。アクセサリーも雑貨もお菓子も可愛いかったです。



『青柳ういろう』の“名古屋かるたういろう”。

駅のお土産コーナーで初めて見掛けたので購入しました。
薄いういろうが新鮮で美味しかったです。



『大須ういろ』の“ウイロバー”。

こちらも初めて見た、お洒落なういろう。

妹が購入したもので、2本貰いました。

さくらウイロバー。
青柳も、大須も、どちらも美味しいです



『坂角総本舖』のお馴染み“ゆかり”。
名古屋限定の黄金缶が欲しくて購入しました(オンラインショップでも購入可能だそうです)。

この眩しさ、さすが名古屋です!!



あなん尚子部長への名古屋土産パック。

目玉の親父シールを貼りました。
名古屋へ行った次の日の水木しげる先生の訃報に驚きました。



水木先生の描かれる動物が好きなので、今夜は少し読み返してから寝ることにします。