2022年07月28日04:40
お正月豊橋ブラブラ歩きと『ヨシノパーラー』≫
【1月4日(火)あなん尚子部長と豊川稲荷参拝〜豊橋ちょっと散歩その5】
もう2022年も7月が終わるというのに、お正月の話の続きです。

駅前トヨッキー。

駅前歩道橋。

『甲寿司』という看板がついた立派な建物。

水上ビル沿いを歩き、

『アンティーク雑貨ちひろ』さんに寄りました。

菓子問屋さんの昔の明治ロゴ。

個性的建築の『早川理容店』。
喫茶&軽食『彩』に行き、

【豊橋 喫茶&軽食『彩』】
https://matsukohama.hamazo.tv/e9473118.html

『ヨシノパーラー』にも行きました。
ヨシノパーラーは、あの『PS純金』でお馴染みの“チャ王”氏がオーナーをされているクレープ店です。
あのヨシノパンの御子息でもあり、あのチーズパンがこちらのヨシノパーラーで購入出来ると知り寄ってみました。
「あの」が多い!

【豊橋 パン『ヨシノパン』の最後の日】
https://matsukohama.hamazo.tv/e7358116.html

ヨシノパンのチーズパンふたたび。
感動の再会!
正直「前と同じ‼︎」と言える程食べ込んでいないので全く同じとは言えませんが、とても美味しいのは同じ!
チャ王様、ありがとうございます‼︎
また購入しに行きたいです。
クレープも気になります。

浜松に戻り、散々食べたというのに何故か『サイゼリヤ』に吸い込まれた我々。

メニュー表のイラストが『西光亭』でお馴染みのリスさんになっていました。

冬の食欲は底知らず。

間違い探しに苦戦。
そんな2022年の始まりでした。
また少しずつ更新していきたいです。
もう2022年も7月が終わるというのに、お正月の話の続きです。

駅前トヨッキー。

駅前歩道橋。

『甲寿司』という看板がついた立派な建物。

水上ビル沿いを歩き、

『アンティーク雑貨ちひろ』さんに寄りました。

菓子問屋さんの昔の明治ロゴ。

個性的建築の『早川理容店』。
喫茶&軽食『彩』に行き、

【豊橋 喫茶&軽食『彩』】
https://matsukohama.hamazo.tv/e9473118.html

『ヨシノパーラー』にも行きました。
ヨシノパーラーは、あの『PS純金』でお馴染みの“チャ王”氏がオーナーをされているクレープ店です。
あのヨシノパンの御子息でもあり、あのチーズパンがこちらのヨシノパーラーで購入出来ると知り寄ってみました。
「あの」が多い!

【豊橋 パン『ヨシノパン』の最後の日】
https://matsukohama.hamazo.tv/e7358116.html

ヨシノパンのチーズパンふたたび。
感動の再会!
正直「前と同じ‼︎」と言える程食べ込んでいないので全く同じとは言えませんが、とても美味しいのは同じ!
チャ王様、ありがとうございます‼︎
また購入しに行きたいです。
クレープも気になります。

浜松に戻り、散々食べたというのに何故か『サイゼリヤ』に吸い込まれた我々。

メニュー表のイラストが『西光亭』でお馴染みのリスさんになっていました。

冬の食欲は底知らず。

間違い探しに苦戦。
そんな2022年の始まりでした。
また少しずつ更新していきたいです。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。