土曜日の街歩き日記 砂山『黄河キッチン』~肴『BENI』

カテゴリー │街中散歩喫茶店・カフェ


先週の土曜日、あなん尚子部長と浜松の街歩きをしました。



まずは、砂山の『黄河キッチン』でお昼を食べました。

なんと2年半振り。

膨大なメニューに迷いながら、

カシューナッツと鶏肉の炒めもの、

焼きビーフン、

レタスチャーハン、

五目あんかけラーメンを残さず美味しくいただきました。
次は夜にお邪魔して、ビールを片手に餃子や春巻きを食べてみたいです。


お腹がいっぱいになった後は、『ビオあつみ』で洒落た食品を眺めて、海老塚公園で桜を観賞しました。

「いつの間にか桜がこんなに咲いていたのか……」と衝撃を受ける私。

昼間は寝ているもので……。

別れ話をしているのか、暗い雰囲気の若いカップルが静かにブランコに乗っている中、

ショベルカー遊具でハシャぐ部長。


4日前に藤枝市郷土博物館で『絵本のすてきな仲間たち~こぐま社ロングセラー絵本展~』を観たので、部長にも『11ぴきのねこ』の懐かし面白さを味わっていただきたく、南図書館へ行き絵本コーナーで読書タイムをしました。


その後は喫茶店にでも行こうという話になり、有楽街へ向かう途中に生食パンの『乃が美』の前を通り掛かりました。
販売時間の10分前だったので、

並んでみる我々。
部長は食べたことがあるそうですが、私は初乃が美。

購入したそばから、『パン旅』の木南晴夏さんよろしく部長と生食パンの入っているビニール袋から香りを楽しみ、パンをちぎって即食べしました。
耳の部分はないのか?というくらい柔らかいパンに「これは未来の食べ物かね?」と不思議な気分になりました。
衝撃過ぎて写真を撮っていないので、また購入したいです。



生食パンに興奮した後は、肴町の『BENI』で一息つきました。



昨年の3月3日振りにお邪魔しました。


BENIといったらアイスコーヒー。
今年は、夏にもお邪魔したいです。


締めは遠鉄百貨店の地下食料品店巡りをしました。
『11ぴきのねことあほうどり』を藤枝で読んだ時からコロッケが食べたくて仕方なかったので、『まい泉』で牛肉コロッケを購入して帰宅。
乃が美の食パンに挟んで夕飯にしました。


以上、週末日記でした。
土曜日は夜勤と夜勤の間だからキツイ!



同じカテゴリー(街中散歩)の記事

 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
土曜日の街歩き日記 砂山『黄河キッチン』~肴『BENI』
    コメント(0)