2017年03月09日23:14
カワシマハネーの『濱蜜』≫
西見寺の馬頭観音大祭では、『カワシマハネー』の販売ブースもありました。

生はちみつの“濱蜜”70g700円。
以前、ウーモかウィーラかのどちらか(どちらにも失礼)に掲載されていて、“濱蜜”というネーミングにインパクトがあって覚えていました。
濱姓として買わない訳にはいきません。

馬頭観音大祭でのカワシマハネーブース。

ミツバチ柄のカバーが可愛いです。

濱蜜シールがイカシてます。

生はちみつは3種類ありまして、全て試食可能でした。
結晶のものは、セレブの味。

ガイドブックもいただきました。

ソラモや各地での販売や、蜂の巣除去もされているそうです。

充填日が3月5日当日でした。
しばらく生はちみつ生活を楽しみます!
【カワシマハネー】
住所:静岡県浜松市西区篠原町22064-1
http://www.k-honey.co.jp/

生はちみつの“濱蜜”70g700円。
以前、ウーモかウィーラかのどちらか(どちらにも失礼)に掲載されていて、“濱蜜”というネーミングにインパクトがあって覚えていました。
濱姓として買わない訳にはいきません。

馬頭観音大祭でのカワシマハネーブース。

ミツバチ柄のカバーが可愛いです。

濱蜜シールがイカシてます。

生はちみつは3種類ありまして、全て試食可能でした。
結晶のものは、セレブの味。

ガイドブックもいただきました。

ソラモや各地での販売や、蜂の巣除去もされているそうです。

充填日が3月5日当日でした。
しばらく生はちみつ生活を楽しみます!
【カワシマハネー】
住所:静岡県浜松市西区篠原町22064-1
http://www.k-honey.co.jp/
この記事へのコメント
はじめまして
マツコさんの文章にハマりました
とても楽しく読ませていただいてます。シェルブール 閉店してしまっていたのですね…とても寂しいです
「たじま」デビューするのが私の
目標です
マツコさんの文章にハマりました
とても楽しく読ませていただいてます。シェルブール 閉店してしまっていたのですね…とても寂しいです
「たじま」デビューするのが私の
目標です
Posted by きのこ at 2017年03月10日 00:12
>きのこさま
こんばんは。コメントを下さり有難うございます。
シェルブールは、いつ閉店されたのか分からないですが、もっと通いたいお店でした(;_;)
たじまは、神経質でなく、細かいことは気にしなく、綺麗でなくても平気な方にはおすすめです!居心地は(私とあなん部長には)最高です!
こんばんは。コメントを下さり有難うございます。
シェルブールは、いつ閉店されたのか分からないですが、もっと通いたいお店でした(;_;)
たじまは、神経質でなく、細かいことは気にしなく、綺麗でなくても平気な方にはおすすめです!居心地は(私とあなん部長には)最高です!
Posted by 濱マツコ
at 2017年03月10日 19:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。