2009年02月06日22:09


津にて『平治煎餅』という卵煎餅を購入しました。
この煎餅のいわれ↓
“阿漕海岸に住む貧しい漁師・平治の母が病にかかり、薬を買えない平治は神宮御用の禁漁区で栄養のある魚を獲り、母に食べさせていた。
日増しに容体が良くなっていった母だったが、何者かが禁漁区で魚を獲っているという噂が立ち、ある日平治は役人に見付かってしまう。
上手く逃げたつもりが、被っていた笠を海岸に忘れてしまい、それが証拠となり捕えられた平治は簀巻きにされ、阿漕海岸沖に流された。
その平治が忘れた笠を象ったものがこの平治煎餅です”
やーーーめーーーてーーー〜!!!
悲し過ぎる〜!!!
笠を忘れるな!平治よ!!
うぅ…なんでそんなものをお菓子にするんだよ…と思いながらも妹へのお土産に。
箱に入っていた説明書を読んだ妹いわく
「ギリシャ神話の星座の話みたいだね」
???
「神様が可哀想だっつって星座にしてやる、みたいな。後、笠を忘れるっていう間抜けな所とかさ」
なるほど…。高尚過ぎて着いて行けませんでした…。
流石の妹先生だぜ…。
私も頂きましたが、にわかせんぺい風の、まさに卵煎餅な優しい甘さのお煎餅でした。
食べながら
「このサイズは、前に常滑競艇で作ったお地蔵様に被せたらピッタリなのでは?」
と思いつき、被せてみた所、ナイスサイズ!(画像参照)
…平治さんの供養になりましたでしょうか…。
何より母上様が可哀想です…。
他には、伊勢うどんときゃらぶきもお土産に購入。
伊勢うどんのブワブワした食感にあの醤油タレがたまりません。ヨダレが出ます。
きゃらぶきは実家に持って行ったのですが、どうやら私しか好物でなかった模様。
三重県は、また伊勢神宮や鳥羽水族館に行きたいです。
そして地区選の佐々さま、明日は優出して欲しい!!
(優出したらまた行きたいけど…バス乗り場どこだよ!!!)
(ラフブロ『ろくでもない思いつき』より転載)
津土産≫
カテゴリー │お菓子


津にて『平治煎餅』という卵煎餅を購入しました。
この煎餅のいわれ↓
“阿漕海岸に住む貧しい漁師・平治の母が病にかかり、薬を買えない平治は神宮御用の禁漁区で栄養のある魚を獲り、母に食べさせていた。
日増しに容体が良くなっていった母だったが、何者かが禁漁区で魚を獲っているという噂が立ち、ある日平治は役人に見付かってしまう。
上手く逃げたつもりが、被っていた笠を海岸に忘れてしまい、それが証拠となり捕えられた平治は簀巻きにされ、阿漕海岸沖に流された。
その平治が忘れた笠を象ったものがこの平治煎餅です”
やーーーめーーーてーーー〜!!!
悲し過ぎる〜!!!
笠を忘れるな!平治よ!!
うぅ…なんでそんなものをお菓子にするんだよ…と思いながらも妹へのお土産に。
箱に入っていた説明書を読んだ妹いわく
「ギリシャ神話の星座の話みたいだね」
???
「神様が可哀想だっつって星座にしてやる、みたいな。後、笠を忘れるっていう間抜けな所とかさ」
なるほど…。高尚過ぎて着いて行けませんでした…。
流石の妹先生だぜ…。
私も頂きましたが、にわかせんぺい風の、まさに卵煎餅な優しい甘さのお煎餅でした。
食べながら
「このサイズは、前に常滑競艇で作ったお地蔵様に被せたらピッタリなのでは?」
と思いつき、被せてみた所、ナイスサイズ!(画像参照)
…平治さんの供養になりましたでしょうか…。
何より母上様が可哀想です…。
他には、伊勢うどんときゃらぶきもお土産に購入。
伊勢うどんのブワブワした食感にあの醤油タレがたまりません。ヨダレが出ます。
きゃらぶきは実家に持って行ったのですが、どうやら私しか好物でなかった模様。
三重県は、また伊勢神宮や鳥羽水族館に行きたいです。
そして地区選の佐々さま、明日は優出して欲しい!!
(優出したらまた行きたいけど…バス乗り場どこだよ!!!)
(ラフブロ『ろくでもない思いつき』より転載)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。