豊橋路面電車とぶらぶら歩き2015

カテゴリー │散歩雑貨等豊橋

【2015年4月16日 豊橋路面電車とぶらぶら歩き その1】
仕事終わりでJRに乗って豊橋駅で下り、路面電車に乗って井原で下りて1号線迄歩いて『セルフィーユ』でお買い物をし、東田をちょっと歩いてまた路面電車に乗って札木で下りて、またちょっと歩いてJRに乗って帰宅した2年前の春の出来事をブログに書いていなかったので記録します。



雰囲気のある酒店の前を歩きました。

キリンレモンが飲みたくなる看板。


お食事処かーすが、春日亭の焼肉定食が美味しそうです。
奥は閉店喫茶。


スナック『ちゃう』。
何かが違うそうです。
扉が格好良いです。



『ヨシノパン』に寄って北上すると、東田遊郭に当たりました。
画像奥に見えるのは、クレープ店の『あんどれ』です。
あなん部長とクレープを購入して公園で食べたこともあったな~。

東田遊郭は、1年振りに歩きました。
元旅館『新宝光』の方が外でお掃除をされていたのでお話したかったのですが、勇気出ず!!
新宝光に泊まってカッチョイイマッチが欲しかったです。


東田から路面電車に乗ろうと思いましたが、乗り場がなくて怖いので、東田坂上から乗ることにしました。


精肉店でお肉を買う、そんな生活をしてみたいです。


路面電車の窓から見える、豊橋市公会堂。


沢山歩いて疲れたデブはソフトクリームが食べたくなりましたが、『トキワ』はお休みでした。



以前レトロなクリスマスカードを購入した『弘文堂』で、掘り出しものを見つけました。
【遥かなるクリスマスカード(豊橋 文具『弘文堂』)】
http://matsukohama.hamazo.tv/e6551571.html
こちらに書いてあります。


『ヨシノパン』で購入したものに続く。



同じカテゴリー(散歩)の記事

 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
豊橋路面電車とぶらぶら歩き2015
    コメント(0)