客の多いむつみ荘

カテゴリー │雑貨等いろいろ



『おじゃましまーす!

みんな大好きな春日さんは古いアパートの二階に住んでいて一人寂しく暮しています。

みんなはそんな寂しい春日さんが大好き。

春日さんがケッコンしたら嫌いになるからね。』


春日さんは関係がないのですが、去年の12月に大阪へ行った時の事です。

ロフトで時間潰しをしている時に、妹が
「面白いものがあるよー!」
と教えてくれたものがありました。
それは、青幻舎から出ている、もうひとつの研究所の“パラパラブックス”という、パラパラアニメの小さな本でした。

パラパラと、めくって広がる変わった世界にハマり、特に面白いと思った『客の多い穴』は、ロフトの売場で100回はめくったかと思います。
「これは部長が好きそうだ!」と思い、クリスマスプレゼントにしようと考え、地元の本屋さんで『客の多い穴』を注文し、受け取ったのが年が明けた先週の事。

憩いの喫茶『マキシム』で部長に会い
「部長は絶対気に入ると思うよ!そして私にも直ぐやらせて!!」
と言って包みを渡すと
「??」
といった様子の部長。
そして、カバーを外してブツがパラパラアニメだと判ると、めくりながら
「これ好き!」
と、嬉しそうな部長。良かった!私も嬉しいです。その様子を見て
「オ、オレにもやらしてくれよ〜、ウへ、ウヘ、ウヘヘヘ〜」
と、私も久し振りにパラパラしたい欲求が。
30回位パラパラさせて貰いました。

同じシリーズが後3冊あると部長に言うと、「見たい!」と言うので、メイワンのロフトへ。
ロフトには無く、谷島屋で発見。再びパラパラしまくりました。
私も自分で買おうかな。

冒頭の謎の文章は、『客の多い穴』のカバーの側面に書かれていた説明文からでした。

メイワンへ行った後は、遠鉄の北海道物産展へ(もんちゃん、マーシー教えてくれて有難う!)。
散々試食をして、ジョリ・クレールのジョリクレチーズだけを購入。
8階から地下迄は、部長とどちらが早く下りられるか階段で競走。
体重の重さでマツの勝ち。
地下では、上等なコートとマフラーをお召しになられたダンディー江口さんを見掛け、部長と興奮しました。
でも何故今ここに…。新鋭関係でしょうか。


パラパラブックス、是非パラパラしてみて下さい!


(ラフブロ『ろくでもない思いつき』より転載)



同じカテゴリー(雑貨等)の記事

 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
客の多いむつみ荘
    コメント(0)