西伊場 喫茶『エル マキシム』での2021年上半期

カテゴリー │御食事喫茶店・カフェ


なかなかブログを更新出来ていない中でも、憩いの喫茶『エル マキシム』には足繁く通っておりました。


2021年上半期のマキシム記録です。

★1月★

【1月8日(金)】


新年のお花コーナーと新年初週刊漫画TIMES。

野菜炒めセットをいただきました。

Y氏も来てくれて、食後のコーヒー。
幸先が良きマキシムスタートでした。

【1月18日(月)】

夜マキシム。

この日は、あなん尚子部長とお昼に喫茶『たじま』でランチをして、ザザシティ地下の『スガキヤ』で閉店前の1杯をいただき、ロイホで苺のブリュレパフェを楽しみ、締めにココアをキメたというとんでもないハイカロリー日でした。



その画像をついでに。

【1月24日(日)】

あなん部長、プロテイン師匠と『得得うどん』後に寄りました。

コーヒーと、

部長が頼んだバタートーストを少しいただきました。
うどん1.5玉を食べた後の部長の「トースト下さい」は衝撃!
この後、満腹状態で『鴨江ヴンダーカンマー』へ行ったのでした。


★2月★

【2月2日(火)】

朝から『ざぼん』『たじま』『マキシム』と喫茶店巡りの1日でした。

壁際のマスコット。

ココアと、

コーヒー。
立春大福をいただきました。

貸し切りの夕方。

【2月3日(水)】

あなん部長とY氏とロッテリアでまんが盛りポテトを食べる会の後、アメリカン雑貨店『BANG BEE』でベティちゃんのカンペンを購入して、アメリカン気分でコーラを注文しました。

Y氏に注いで貰いました。

マキシムでコーラは、7、8年振りかも。

【2月7日(日)】

野菜炒めセットをいただきました。

アイスコーヒーで週刊漫画TIMESタイム。
『解体屋ゲン』さんが銚子電鉄とコラボしていて、ぬれ煎餅を久し振りに食べたくなりました。
まずい棒も食べてみたいです。イラストが日野日出志先生というのが凄い!

【2月12日(金)】

お花溢れるマキシム店内。

ツナサンドイッチと、

アイスティーをいただきました。

この週の『解体屋ゲン』さんも銚子電鉄とのお話。
あんなにお金がないお金がないと言っている会社のドアを壊して泥棒するなんて、ニュース見てびっくりでした。
『かよちゃんの駄菓子屋』はバレンタイン。そうだったのか〜展開で良い気分からの『ヤバ女』が怖い!

【2月21日(日)】

憩いの週刊誌タイム。

サンドイッチとアイスティーの組み合わせが好きです。

【2月22日(月)】

S子さんと焼肉ランチ。
野菜炒め、かつ鍋の次に好きなのが焼肉です。
生姜がきいていて美味しい!ご飯がすすみます。

食後のコーヒー。
おばあちゃん世代のS子さんが携帯をスマホに変えたから色々教えてというので、画面の文字を大きくしてLINEのアイコンも設定。
とっても喜んでくれて私も嬉しかったです。

【2月28日(日)】



久し振りに奥のフロアに座りました。

満を持して2021年初かつ鍋セット。

食後は、コーヒーと

店員Nさんから森町のお土産『栄正堂』の“梅衣(うめごろも)”をいただきました。

こし餡入りの柔らかいお餅が塩漬けされた紫蘇の葉に包まれていて、それが甘い蜜に浸っているという贅沢な和菓子です。
森町を代表する有名なお菓子だそうで、恥ずかしながら存じ上げなかったのですが、これから忘れることはない素晴らしき美味しさに感激しました。

この週の週刊漫画TIMESの『まどろみバーメイド』では、ウルっときておしぼりを目に当てました。
頑張りが認められるのって嬉しいですね。


★3月★

【3月3日(水)】

具沢山で大好きな焼きうどんと、

アイスコーヒーをいただきました。

【3月6日(土)】

春めいたマキシムの窓辺。


お花見をして、


ホットケーキをいただきました。

週刊漫画TIMESタイムも。
この週の週刊文春『新家の履歴書』が錦鯉まさのり氏、『阿川佐和子のこの人に会いたい』が阿佐ヶ谷姉妹で、微笑みながら読みました。

【3月15日(月)】

夜マキシムに映える深紅のバラ。

席の横には百合の花。

週刊誌を楽しみ、

ツナサンドイッチと

アイスコーヒーをいただきました。

【3月22日(月)】

以前、あなん部長から一口貰って美味しかった濃厚バターチキンカレーをいただきました。

こちらのカレーは“絶品カレーフェア2019”の中のひとつで、前回はドライキーマカレーをいただきました。

【西伊場 喫茶『エル マキシム』の8月と体力不足の夏】
https://matsukohama.hamazo.tv/e8553208.html
読み返して、この頃はまだ週刊ヤングジャンプと漫画ゴラクスペシャルがマキシムで読めた時代だったんだなとしみじみ。
漫画ゴラクスペシャルはデジタルに移行しましたが、『しおりの日記』の結末が気になってます。


残りのローストスパイスビーフカレーにも挑戦したいです。辛そう!

食後のコーヒー。

【3月30日(火)】

素敵な香りの窓辺。

野菜炒めセットをいただきました。

この週は、週刊漫画TIMESの『なみだ坂診療所』が最終回。
悲しいけど希望があるような、鈴香先生の穏やかな表情と最後の台詞に救われました。

週刊漫画ゴラクの最近始まった『一級建築士矩子の設計思考』の作者さんも一級建築士なのが凄いです。図面を書くから絵も上手いのかな。
『江戸前の旬』が子持ち昆布のお寿司で、食べたくなってしまいました。舘山寺『浜寿し』の子持ち昆布フライもまた食べたいです。


夕方から

夜。


★4月★

【4月7日(水)】

芸術的な窓辺。

2人掛け席から見る憩いの光景。

週刊漫画ゴラクの『使えなそうでやっぱり使えないエロ知識』を読んでいる時に、店員Nさんから「広いお席空きましたからどうぞ〜」とお声を掛けていただきグラスを運んで下さったので“エロ”の文字を見られたのではないかという不安が。
ちょっと恥ずかしい!


かつ鍋セットをいただきました。

食後のアイスティー。

【4月9日(金)】

あなん部長と『やよい軒』でご飯をお代わりしまくった後に寄りました。
アイスコーヒーとチーズケーキを注文し、

ご飯をお代わりしたというのにバタートーストも食べてしまうという……。

この厚さが嬉しいです。


この日いただいた旅行お土産。
えびせんべいの里のおせんべいが大好きなので感激〜!
一隆堂の缶も長年欲しいと思っていたので嬉しいです。

【4月14日(水)】

ランチ玉子丼をいただきました。

食後のアイスコーヒー。

この日発売のぽすくまちゃんのシンプルグリーティング1円切手、近所の郵便局は売り切れだったのでマキシム近くの西郵便局で購入しました。

【4月17日(土)】

アートな窓辺。

この週のヤングジャンプ『ゴールデンカムイ』に出てきたエビフライが美味しそうで食べたくなり、エビフライセットを注文しました。

たっぷりのエビフライ。

食後のコーヒーと週刊漫画TIMES。

【4月28日(水)】

お墓参りの後にお邪魔しました。

野菜炒めセットと、

アイスコーヒーをいただきました。


★5月★

【5月10日(月)】

週刊漫画TIMES5/21.28号『瓜を破る』の「き きれい だし」に私もキュンとしてしまいました。

かつ鍋セットと、

アイスコーヒーをいただきました。

【5月25日(火)】

S子さんと、野菜炒めランチとコーヒーをいただきました。

【5月25日(火)】

S子さんとランチの数時間後、Y氏とお邪魔しました。

Y氏がパフェを食べたことがないと言うので、チョコレートパフェを注文。

反対側。

クリームがお花みたいな型になっていて可愛い!

私は、フルーツパフェを注文。

2種類のメロンと苺にバナナ、たっぷりのアイスとクリームで、至福のひとときでした。
初パフェのY氏も満足していただけたと思います。

お皿に乗ったオマケのチョコレートを見てY氏が「ツナピコがついてる」と言っていたのが面白かったです。
ツナピコの付け合わせもいいかも。


★6月★

【6月2日(水)】

父の誕生日の買い物前にお邪魔して、

ツナサンドイッチとアイスコーヒーをいただきました。

【6月8日(火)】

この週の週刊漫画TIMESの表紙のスポーツ漫画は、なんとなく読まず仕舞いでした。
週刊漫画TIMESで高校生や大学生が主人公の漫画はなんとなく読んでいないのですが、小学生が主人公の『かよちゃんの駄菓子屋』は大好きです。

野菜炒めセットとアイスコーヒーをいただきました。

【6月18日(金)】

前の週は前半にしか行けなかったので、週刊漫画TIMESを2週分読みました。
色々な漫画が終わりに向かってるような感じで寂しいです。

かつ鍋セットをいただきました。

出汁が好みの味で「ご飯にかけて食べてしまいたい!」と毎回思ってしまうのですが、かつ鍋じゃなくてかつ丼にすればいいのか?と最近気付いたので、次はかつ丼セットを注文してみます。

食後のアイスコーヒー。

【6月26日(土)】

夏を先取りの窓辺。

去年の6月26日は、Y氏と一緒にあなん部長のお誕生日祝いをマキシムで開催してました。
今年は、ひとりでツナサンドイッチとコーンスープです。

食後のアイスコーヒー。


2021年上半期、27回のマキシム記録でした。


下半期も、マキシムで憩いの時間を過ごしたいです。



【エル マキシム】
住所:静岡県浜松市中区西伊場町61-25
電話番号:053-454-1088
営業時間:11:00~19:00
定休日:木曜日



同じカテゴリー(御食事)の記事

 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
西伊場 喫茶『エル マキシム』での2021年上半期
    コメント(0)