2019年05月14日21:09
西荻窪 喫茶・純喫茶家具販売『村田商會』≫
5月1日、『スタンプショウ2019』と郵政博物館に行った後は西荻窪へ向かい、喫茶・純喫茶家具販売の『村田商會』さんにお邪魔しました。

雨の中、店内の灯りが優しく光る村田商會さんの外観。
村田商會さんは、“喫茶店のマッチ”さんこと村田龍一さんが2015年に始められた閉店した喫茶店の家具の販売を行うショップで、昨年から西荻窪に実店舗を構えられ、家具や食器の販売だけでなく、喫茶店の経営もされています。









お店は、西荻窪駅北口から徒歩2分。
かつて『POT』という喫茶店があった場所にあります。


コーヒーカップはPOTのものが使われていて、お客さんもPOT時代の常連さんが引き続き訪れているという素敵なお話もお聞きしました。

ナポリタンをいただきました。
麺は、スパゲティかうどんか選べるので、うどんにしてみました。
初ナポリタンうどん、とっても美味しかったです。
モチモチうどんにナポリタンソースって合いますね。

マッチさんとお会いしたからには、飲むしかない!
サッポロラガー中瓶と、ポテトサラダもいただきました。

なめらかもホクホクも楽しめるポテトサラダ、ビールがすすみます。
酔ったよね~。
マッチさんとお会いしたのは、2年半振り。
お店の閉店を待ってそのまま西荻窪で飲みました。

村田商會さんと同じ通りにある『戎』にて1杯。
私もマッチさんも疲れていたけど、お会い出来て良かった!
またお邪魔したいです。
あなん部長とも行きたいし、西荻窪の喫茶店巡りもしてみたいな~。
マッチさん、有難うございました!!

村田商會さんのマッチ。
お店でいただけます。
【村田商會 西荻窪店】
住所:東京都杉並区西荻北3-22-17
営業時間:12:00~19:00
定休日:月・火曜日
https://muratashokai.theshop.jp/

雨の中、店内の灯りが優しく光る村田商會さんの外観。
村田商會さんは、“喫茶店のマッチ”さんこと村田龍一さんが2015年に始められた閉店した喫茶店の家具の販売を行うショップで、昨年から西荻窪に実店舗を構えられ、家具や食器の販売だけでなく、喫茶店の経営もされています。









お店は、西荻窪駅北口から徒歩2分。
かつて『POT』という喫茶店があった場所にあります。


コーヒーカップはPOTのものが使われていて、お客さんもPOT時代の常連さんが引き続き訪れているという素敵なお話もお聞きしました。

ナポリタンをいただきました。
麺は、スパゲティかうどんか選べるので、うどんにしてみました。
初ナポリタンうどん、とっても美味しかったです。
モチモチうどんにナポリタンソースって合いますね。

マッチさんとお会いしたからには、飲むしかない!
サッポロラガー中瓶と、ポテトサラダもいただきました。

なめらかもホクホクも楽しめるポテトサラダ、ビールがすすみます。
酔ったよね~。
マッチさんとお会いしたのは、2年半振り。
お店の閉店を待ってそのまま西荻窪で飲みました。

村田商會さんと同じ通りにある『戎』にて1杯。
私もマッチさんも疲れていたけど、お会い出来て良かった!
またお邪魔したいです。
あなん部長とも行きたいし、西荻窪の喫茶店巡りもしてみたいな~。
マッチさん、有難うございました!!

村田商會さんのマッチ。
お店でいただけます。
【村田商會 西荻窪店】
住所:東京都杉並区西荻北3-22-17
営業時間:12:00~19:00
定休日:月・火曜日
https://muratashokai.theshop.jp/
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。