静岡浅間神社で境内七社参り

カテゴリー │散歩お出掛け神社・仏閣静岡

【7月10日 あなん尚子部長と静岡葵区行ったことないとこ散歩その6】
鷹匠から水落町、長谷通を歩いて、ようやく静岡浅間神社に着きました。



私も部長も訪れたことがなかったので、この機会に参拝をしました。

恥ずかしながら、浅間神社・神部神社・大歳御祖神社の三社を総称して、静岡浅間神社ということを訪れてから初めて知りました。
更に、浅間神社・神部神社・大歳御祖神社だけでなく、境内には、麓山神社・八千戈神社・少彦名神社・玉鉾神社の四境内社が鎮座されていて、

七社全てをお参りすると、万願叶うと云われているそうです。
更に、七社それぞれのスタンプがあり、スタンプラリー的な楽しみ方も出来るとのこと。
それは体験しなければ!!
しかし、時刻は既に17時過ぎ。スタンプの台紙を受けることは出来ません。
先程お邪魔した『かすりや 明治館』さんでいただいた年賀状にスタンプを押すことにしました。


浅間神社、神部神社。

おみくじは、中吉でした。

八千戈神社前。

富士山絵馬と、

勝瓢。

鮮やかな装飾。


100段の石段を上がらないとお参り出来ない麓山神社のスタンプは、石段の下にあります。

このスタンプの試し押しの数々、美しくない!

スタンプを押し、石段を上がる覚悟を決めました。

猪出没中。

お参り後、下りの光景。
非常に急です。
毎日お参りしたら……痩せるだろうな……。



大歳御祖神社の人参絵馬。


岩水寺を彷彿させた水と幟。


初めての静岡浅間神社、大変清浄な雰囲気を纏った神聖な空間でした。
次は、拝観時間内に訪れたいです。


【静岡浅間神社】
住所:静岡県静岡市葵区宮ケ崎町102-1
電話番号:054-245-1820
拝観・参拝時間:6:00~18:00
授与所:9:00~17:00



1ヶ月後、再び静岡の地に舞い降りまして、静岡駅の地下道で見た静岡浅間神社のお知らせがこちら。

“あのTVでも話題になった舌を出した猫「目覚め猫」が拝観出来ます!”とは!?
あの!?恥ずかしながら存じ上げません!!でも拝観したい!!
と、思ったのですが、時間配分的に無理でした。
後から検索したところ、『鶴瓶の家族に乾杯』の高橋一生氏ゲスト回で、静岡浅間神社に行かれたそうです。
いつか拝観出来たらいいな。



同じカテゴリー(散歩)の記事

 
この記事へのコメント
お久しぶり。
すごい偶然見つけました。
喫茶店巡ってるんだね!
喫茶店の名前で検索していたら、このブログに辿りつきました。

お元気そうで何よりです。
ちょうど今日L⇔RのDVDが届いたので、なんか、それもすごい偶然。

また、覗きにくるね。
では!
Posted by Ocarina at 2017年08月17日 17:23
>Ocarinaさま
久し振りーーーー!!びっくり!!
どこの喫茶店を検索してたの!?

私も妹もあなん部長もなんなんさんも元気です!皆独身(;_;)
こないだ科学館で茶畑にも会ったよ!
L⇔Rに泣くわ(;_;)
また来て下さい~!!
Posted by 濱マツコ濱マツコ at 2017年08月17日 19:51
こんばんは。
聞かれると思った。喫茶店好きとかではなく、たまたま。
「磐田 喫茶店 モア」で検索するとこのブログが出てきたの。
少し遡ってブログ読んだけど、どこか相変わらずな感じで、みんな人生を謳歌してるね。
ここ1年、L⇔Rの死とか地上波に小沢健二が出たり、あなたのことをよく思い出したので、消息が確認できて良かったです。
お気に入りに登録したので、また、くるね!
ブログと関係ない内容のコメントでごめんね。
では!
Posted by Ocarina at 2017年08月17日 23:27
>Ocarinaさま
なんと!!そうだったのか!
私も検索してみたけど、豊岡の下の方のお洒落なお店もあるね。そこは行ったことないな。

そうなんだよね~相変わらず(;_;)
相変わらずだけど、健ちゃんはもういないし、小沢くんがテレビにと、周りはどんどん変わっていくよ(;_;)

有難う!!また見に来て~!!
Posted by 濱マツコ濱マツコ at 2017年08月18日 00:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
静岡浅間神社で境内七社参り
    コメント(4)