2015年03月19日21:27
浜北 『花の舞酒造』近辺散歩≫
【2015年2月15日 なんなんさんと行く岩水寺星まつりドライブ その1】
最近「十割そばを食べたい」とよく話していたなんなんさんと、浜北の十割そばのお店の『身麻呂』に行ってから岩水寺の星まつりに行こうという話になり、ドライブに出ました。
しかし!『身麻呂』迄行くと、臨時の連休中でした。
ガッカリ!
仕方ないので、周辺の散歩をしました。


『身麻呂』の通りに並ぶ『花の舞酒造』。
平日は酒造見学も行われているそうです。



『ネイチャークラフト小杉』の玄関からこちらを見ているワンちゃんが!
可愛いです。

『笛工房雷華』の横笛。
ハート型の指穴がこれまた可愛いです。



近くに『庚申寺』というお寺がありました。

お寺の前のキリスト看板。

花の舞酒造の裏手にあったお酒ケース。

テーラーだった建物を見つけました。
星まつりにつづく。
最近「十割そばを食べたい」とよく話していたなんなんさんと、浜北の十割そばのお店の『身麻呂』に行ってから岩水寺の星まつりに行こうという話になり、ドライブに出ました。
しかし!『身麻呂』迄行くと、臨時の連休中でした。
ガッカリ!
仕方ないので、周辺の散歩をしました。


『身麻呂』の通りに並ぶ『花の舞酒造』。
平日は酒造見学も行われているそうです。



『ネイチャークラフト小杉』の玄関からこちらを見ているワンちゃんが!
可愛いです。

『笛工房雷華』の横笛。
ハート型の指穴がこれまた可愛いです。



近くに『庚申寺』というお寺がありました。

お寺の前のキリスト看板。

花の舞酒造の裏手にあったお酒ケース。

テーラーだった建物を見つけました。
星まつりにつづく。
この記事へのコメント
お久しぶりです、
昨年加古川「こかく」の伝言を預かったY.Mです。
浜北いい町ですね、ガラス越しの犬が泣かせますね!!
私は先日念願叶って、豊橋の町を散歩してきました!
仏具屋と制服屋と布団屋さんが妙に多くて、
とっても楽しい懐かしい、良い町ですね。
喫茶松葉が昨年末で閉店していて残念でしたが、
三愛の飄々とした店主さんと、なんの変哲もないのにやたら美味しいホットケーキ!を堪能しました。
トイレの紙が「高級御花紙」(ロールじゃない)でしたよぉ。
カステラ屋さんのガラス戸の中で、おじいさんがシュークリームにクリームを詰めてはるのが、んもー、タイムスリップの世界でした。見とれました。
また、マツコさんの楽しい散歩を参考にウロウロしたいです。
昨年加古川「こかく」の伝言を預かったY.Mです。
浜北いい町ですね、ガラス越しの犬が泣かせますね!!
私は先日念願叶って、豊橋の町を散歩してきました!
仏具屋と制服屋と布団屋さんが妙に多くて、
とっても楽しい懐かしい、良い町ですね。
喫茶松葉が昨年末で閉店していて残念でしたが、
三愛の飄々とした店主さんと、なんの変哲もないのにやたら美味しいホットケーキ!を堪能しました。
トイレの紙が「高級御花紙」(ロールじゃない)でしたよぉ。
カステラ屋さんのガラス戸の中で、おじいさんがシュークリームにクリームを詰めてはるのが、んもー、タイムスリップの世界でした。見とれました。
また、マツコさんの楽しい散歩を参考にウロウロしたいです。
Posted by Y.M at 2015年03月19日 22:48
中学時代よく行った場所なので、はじめてコメントしてしまいました。身麻呂さんは、元板金屋でした。今は独立してお蕎麦屋さんを出している息子さんは中学の同級生です。
Posted by S2000 at 2015年03月22日 21:52
>Y.Mさま
こんばんは。お久し振りです!
コメントを下さり有難うございます!!
豊橋へ行かれたのですね!
素敵な光景、目に浮かびます!
豊橋の御手洗い、結構汲み取り&ちり紙率が高い気がします~!!
私もまた行きたくなりました。
まだブログにしていないお店が沢山ありますので、これからも宜しくお願い致します~!!
こんばんは。お久し振りです!
コメントを下さり有難うございます!!
豊橋へ行かれたのですね!
素敵な光景、目に浮かびます!
豊橋の御手洗い、結構汲み取り&ちり紙率が高い気がします~!!
私もまた行きたくなりました。
まだブログにしていないお店が沢山ありますので、これからも宜しくお願い致します~!!
Posted by 濱マツコ
at 2015年03月23日 19:55

>S2000さま
こんばんは。コメントを下さり有難うございます!!
御出身なのですね!
雰囲気が良いところで、また遊びに行きたくなりました。
おそば、美味しいと評判の様で楽しみにしていたので、また行きます!!
こんばんは。コメントを下さり有難うございます!!
御出身なのですね!
雰囲気が良いところで、また遊びに行きたくなりました。
おそば、美味しいと評判の様で楽しみにしていたので、また行きます!!
Posted by 濱マツコ
at 2015年03月23日 19:59

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。