上浅田 喫茶『郷』とサイクリングの光景

カテゴリー │喫茶店・カフェ

【2月14日 あなん尚子部長と虚空蔵さんへのサイクリングその2】
お昼を食べた後は、新橋の虚空蔵尊さんへ向かったのですが、途中で上浅田の『郷』の前を通りました。




3年前に一時期ハマッていた喫茶店です。

2年前に数回前を通った時には営業していなかったので、閉店されてしまったのかと思っていたのですが、好奇心で扉に手を掛けてみると、開いたーー!!
営業していました!良かった!!
ママさんも我々のことを覚えていて下さっていて嬉しかったです。




諸事情で暫くお休みされていたそうで、今は土日のみの営業だそうです。
600円ランチも健在!お聞きしたこの日のメニューも盛り沢山で、お昼を食べた後なのに食べたいと思ってしまいました。


食後のコーヒー。

可愛いフルーツ付きです。


昔の我が家では、そうめんつゆの器だったコーヒーフレッシュ入れ。

素敵なママさんがいらして、美味しいランチが嬉しい『郷』、また行きたいです!



【郷】
住所: http://goo.gl/maps/LvEKH
(検索しても出ないのですが、この辺りです)
営業日:土曜、日曜日


【過去の『郷』写真】

2012年3月13日。

ご飯、味噌汁、鶏唐揚げ、サラダ、コンニャクと厚揚げの煮物、茄子としめじの天ぷら、椎茸煮、ほうれん草のおひたし、お漬物のランチ600円。

デザートのコーヒーゼリー。


2回目は、2012年3月19日。
【上浅田 喫茶『郷』のランチ】
http://matsukohama.hamazo.tv/e3122428.html


3回目は、6月26日。
アイスコーヒーにツナサンドのサービス!


【サイクリングの光景】

丸亀輪業の外から見えるランプや壁紙が可愛いです。
あなん部長曰く「ここ、人が生活してるよね」?生活?


イクマカメラの看板が昭和でイカシてます。


韓国系教会の前の自動販売機は、やはりメッコール。
飲んだことがないので、購入してしまいそうでした。


途中でコンビニにて御手洗いを借りたあなん部長、妖怪ウォッチのシールを購入して、私の自転車をカスタムしていました。

ちょっとウケました。


虚空蔵尊大祭話につづく。



同じカテゴリー(喫茶店・カフェ)の記事

 
この記事へのコメント
こちらの記事を読んで、ちょうど週末だったので喫茶郷へ行ってみました!
12時頃に到着したら女将さんが入り口からお顔を出しておられたので一瞬通り過ぎてから2分後に伺ったら鍵かかってました凹残念
向かいのお好み焼きビームがあたりだったので良かった
Posted by yunyun at 2015年04月19日 17:20
>yunyunさま
こんにちは。コメントを下さり有難うございます!
入れ違い、残念でしたね(>_<)
近くのお好み焼き屋さん、気になってました!行ってみたいです。
Posted by 濱マツコ濱マツコ at 2015年04月29日 16:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
上浅田 喫茶『郷』とサイクリングの光景
    コメント(2)