名古屋大須喫茶店巡りと台湾料理『味仙』と栄三越屋上の観覧車

カテゴリー │散歩御食事喫茶店・カフェマッチ名古屋

★7月21日 レモン糖さんとナナエさんとの名古屋喫茶店巡り その3★
喫茶『マウンテン』を出た後は、大須へ向かいました。



その途中に見つけて寄ってしまった喫茶店。

ホットコーヒーが280円という安さに救われました。


名古屋に来ても観劇をして直ぐ帰られてしまうというナナエさんに、大須商店街を御案内。
雑貨店や古着店などを巡りました。


鞄店の鞄看板。


模型店の店先にあったタミTに惹かれましたが、我慢!


昭和ストアーのビルの入口。


喫茶店4店目は、『モカ珈琲店』へ。

コーヒーゼリーを食べました。370円。
ここで、レモン糖さんとはお別れしました。
お忙しい中、有難うございました!
お会い出来て嬉しかったです!


再び、ナナエさんと大須散歩をしました。


演芸場近くの好きな小道です。






喫茶店5店目は、『コンパル』の大須本店へ。

ホットミルクを飲みました。380円。
ナナエさんのエビフライサンドも半分頂いてしまいました。美味しかった!

『コンパル』を出ると、丁度、向かいの万松寺のからくり時計が動く時間でした。
からくり時計を観て、

旧歴の七夕祭りの短冊書きをしました。

大須観音で、お参りも。

ろうそく用のマッチが、閉店されたと思われるスナックのマッチでした。
ナイスリサイクル。

去年の8月は、大須観音オリジナルマッチがありました。
(画像は、去年大須観音の方に頂けたものです)


更に歩いて見掛けた、気になるフルーツパーラー。


喫茶店6店目は、『支留比亜』。
グリーンティーを飲みました。400円。

夕飯は、名古屋の味!台湾料理の『味仙』へ行きました。

ブログには書いていませんが、去年の6月振り。
味仙のこの雰囲気、味、大好きです。

青菜炒め580円。

麻婆豆腐580円、ニンニクチャーハン630円。

台湾ラーメン(アメリカン)580円。
今回初めてアメリカンで食べました。
台湾ラーメンは、つまるところ麺が美味しいので、アメリカンの方が味がよくわかって良いかも!と思いました。


味仙のマッチ。

裏面が、お酒の広告というのがイカシています。


最後は、栄三越へ。

遠くからでも少し見える、

日本最古の屋上観覧車を観に行きました。


夕焼けの時間。


TV塔と観覧車。

TV塔とカンガルー。
栄三越以前のオリエンタル中村百貨店時代は、三越のライオン像の場所に、このカンガルーがいたそうです。


去年の8月27日に観に行った時の観覧車。


朝から色々な所へ行けて、楽しい1日でした。
レモン糖さん、ナナエさん、大変お世話になりました。
そして、有難うございました!!


喫茶『マウンテン』のインパクトは、忘れられそうにありません…!!



同じカテゴリー(散歩)の記事

 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
名古屋大須喫茶店巡りと台湾料理『味仙』と栄三越屋上の観覧車
    コメント(0)