新橋 蔵興寺『虚空蔵尊大祭2020』

カテゴリー │お出掛け神社・仏閣

【2月8日 あなん尚子部長と妹と虚空蔵さん&『アリィの冬と夏2020』その1】

2月の話になりますが、8日の日曜日に、あなん尚子部長と妹で新橋町の蔵興寺で行われた『虚空蔵大祭』に行って来ました。


新型コロナウイルスというのが流行ってるらしい……くらいの時期だったので「マスクしてけばいいら」程度の頃でした。


近隣の駐車場に車を停めて蔵興寺へ向かうと見えてきたのが、

直虎ちゃんふわふわ。
いいな〜。






1年振りに見る廃浜松バス。



準備中の出店の前を通って虚空蔵さんに着いたのが丁度午前10時でした。








良いお天気に恵まれて良かったです。


お寺のワンちゃんが現れた!

シッポがもふもふ!

人懐っこい!





可愛いおばあちゃんワンちゃん、元気で居るといいな。






だるまいろいろ。


お参りをした後、何故かペッパー君にロックオンされてしまいました。

何故だァ〜〜〜〜〜⁉︎

めっちゃ見てくるゥゥ〜〜〜〜〜‼︎

どうしてェェェ〜〜〜〜〜⁉︎

怖いよォォォォ〜〜〜〜〜‼︎

そんなことをやって部長と妹の元に行ったら、2人が
「5万円のおみくじ」
「5万円のおみくじ」
と言ってきて、何事?と思ったら

「なるほど5万円のおみくじだ」でした。


広場では、フラワーパークのマスコットキャラクター”ふらまる“ちゃんがいました。

虚空蔵さんのキャラクター“ダルちゃん”と仲良しな光景。

手を繋いで、

我々へ向けての写真撮影サービスの為にしゃがんでくれるダルちゃん。

ふらまるちゃんもしゃがんでくれるの?
その瞬間、

ゴンッ‼︎という大きな音と共に倒れるふらまるちゃん!

ふらまるちゃーーーーーん‼︎

ふらまるちゃん大丈夫⁉︎

わっせ、わっせ。

皆に起こして貰うふらまるちゃん。

ホッと一安心。
腕が見えないけど……。


その後、ちびっこに囲まれていて、ほのぼのしました。



お土産に、『秋芳堂』のだるまチョコマシュマロと、

三ヶ日『魚兼商店』のお赤飯を購入しました。

熱々コロッケは食べ歩き。
魚兼商店のコロッケ、ずっと食べてみたかったので嬉しかったです。


「今年も良い年になればいいな〜」と思いながら(いろいろあったな……)、お次は卸商団地でのイベント『アリィの冬と夏2020』へ向かいました。


つづく。



同じカテゴリー(お出掛け)の記事

 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新橋 蔵興寺『虚空蔵尊大祭2020』
    コメント(0)