2019年12月31日14:43
西伊場 喫茶『エル マキシム』の12月と“美味しさを食べるバリエーション”軽食部門制覇≫
12月のマキシム日記です。

今年も来年のカレンダーをいただきました。

有難き幸せ〜!
【12月8日(日)】

前日が休みだったので、朝のマキシム。
合併号後の週刊漫画TIMES、『社畜と少女の1800日』が衝撃の展開で、『ごほうびごはん』の恋愛模様が気になるところで春までの休載に寂しさを感じ、なんやかんやと今月も週刊漫画雑誌を楽しんでおります。

午前中にお邪魔するのは久し振り。
日曜日なのでモーニングではなく、朝定食をいただきました。

たっぷりサラダとハムエッグで健康的な朝を過ごしました。

コーヒーと週刊誌タイムも。
【12月18日(水)】
昼間に全然起きられず、定休日前の駆け込みでマキシムにお邪魔しました。

野菜サラダと、

スパゲティーインディアンをいただきました。
最初にフォークとスプーンを店員Nさんがセッティングして下さっていたのですが、配膳の際に「食べにくいかと思って」と仰って割り箸も持って来て下さいました。
いつも優しいお気遣い、感謝しております。

フルーツもたっぷりな野菜サラダ、豪華で美味しい!

食後のコーヒーで、週刊漫画TIMESタイムと週刊誌タイムを過ごしました。
『かよちゃんの駄菓子屋』が掲載されていて嬉しいです。
単行本化希望〜‼︎
この日で、密かに昨年の10月から実施していたマキシムの“美味しさを食べるバリエーション”軽食部門ラリーを制覇しました。

2018年10月 2日(火)海老ピラフ
2018年11月12日(月)ピラフ
2019年 3月 2日 (土)シーフードスパゲティー
2019年 5月25日(土)カレーライス
2019年 6月21日(金)スパゲティーミートソース
2019年 7月10日(水)おにぎり
2019年 7月20日(土)きのこスパゲティー
2019年 9月 9日(月)オムライス
2019年10月28日(月)スパゲティーナポリタン
2019年11月10日(日)焼きそば
2019年11月16日(土)お好み焼
2019年11月30日(土)焼うどん
2019年12月18日(水)スパゲティーインディアン
の全13品です。
お気に入りベスト5は、おにぎり、スパゲティーナポリタン、海老ピラフ、シーフードスパゲティー、焼うどんです。
※現在オムライスとシーフードスパゲティーは、画像の価格より値上がりされています。
【12月25日(水)】

クリスマスですが特に何も無し。
今回も週末にお邪魔出来ず、体力のなさを痛感しました。


1ヶ月振りのかつ鍋セットと、

コーヒーをいただきました。
【12月30日(月)】

2019年最後の夜勤明け、私のマキシム納めでした(マキシムの営業は12月31日まで)。

ツナサンドと、

コーンスープをいただきました。

今年最後の週刊漫画TIMESと週刊誌タイム納めも。

今年もマキシムには大変お世話になりました!
マキシムで癒し、ストレス解消、憩いの生活が成り立っております。
後でマキシム2019年まとめブログを更新します!
【エル マキシム】
住所:静岡県浜松市中区西伊場町61-25
電話番号:053-454-1088
営業時間:9:00~20:00
定休日:木曜日
〜12月のいろいろ〜
【12月1日(日)】


浜松郵便局で風景印をいただいた時に、『ぐりとぐら』と冬のグリーティング切手を購入しました。

その帰りに浜松駅高架下の駐輪場から見たドクターイエロー。

伸びたまるやま。
【12月3日(火)】
大塚の喫茶バー『ニュー秘宝館』のママ・片品村蕃登さんのお誕生日。
贈った島田の日本酒“おんな泣かせ”をツイートで紹介していただけました。
https://twitter.com/katashinamrhoto/status/1201787695166451712
ホトちゃん、お誕生日おめでとう〜‼︎
【12月4日(水)】

『鬼滅の刃』を妹から又借りして見事にハマり、鬼滅おばさんになってしまいました。
アニメもauプレミアムの観放題で全話視聴し、来年の映画も観に行こうと思ってます。
善逸推しです。
鬼滅といえば、随分前から椿鬼奴姉さんが好きだと公言していたな〜と思っていたところに12月8日の『イッテQ』で、水に飛び込む前に「水の呼吸……弐の型」と呟いていて笑ったり、色々な媒体でインタビューも見かけて、奴さんの鬼滅愛を拝見しました。
【12月5日(木)】

夜勤明けに見た雲。
【12月6日(金)】

職場の懸賞マニア先輩からいただいた三幸製菓の“味にこだわったカレーパンせんべい”が美味しくて、自分でも購入。
パン粉がまぶしてある面白いおせんべいで、その後また購入してしまいました。
【12月10日(火)】

親戚からのいただきもののリンゴが蜜ありで感激!
【12月14日(土)】

膝の上のまるやま。
L'Arc〜en〜Cielのサブスク解禁のニュースを見て、久し振りにラルクを聴いたら止まらなくなり、睡眠時間を削ってしまいました。
90年代にラルクファンの友人が居てMDをよく聴いていたので、初期の『Vivid Colors』と『Blurry Eyes』が特に好きです。
2000年代だと『NEO UNIVERSE』。
hydeは、いつまでも美貌を保っていて尊敬します。


ラルクを聴きながら途中で寝たまるやま。
【12月15日(日)】

職場の仙人先輩から『ラトリエテンポ』のシュトレンをいただきました。

お店の御主人のお母様の手作りという袋が可愛いです。

抹茶味という珍しいシュトレン。
6:00に仕事が終わり、コストコマニア先輩とマックでモーニングしました。
9:30迄、沢山話してスッキリ。

妹の誕生日。
パッケージが可愛い『猫珈』のチョコレートを贈りました。

ドリップコーヒーも。
『ムー』×『ハードコアチョコレート』のナスカの地上絵Tシャツも一緒に。
『犬神家の一族』Tシャツ以降、コアチョコのTシャツにハマッていて、『おそ松くん』『ムー』のモアイTなど購入しています。


ケーキでもお祝い。
この日の仕事が2019年でいちばん辛かった!!
忙し過ぎて汗だくで、忘れられない1日になりました。
本当は、夜勤明けですぐ名古屋シネマスコーレに行って映画『M 村西とおる 狂熱の日々』の整理券をゲットし、笠寺の湯〜とぴあ宝でお風呂と仮眠を取って、再び名古屋へ行って村西とおる監督の舞台挨拶と映画を楽しんで、味噌煮込みうどんか味噌かつを食べて、浜松に戻って夜勤に行きたかった!
けど、仕事があんなに大変だったことを思うと諦めて良かったかも。
ふ〜。
村西とおる監督の生「ナイスですね!」をお聞きしたかったです。
【12月16日(月)】
休日。
金土日とマキシムに行けなかったので、月曜こそはマキシムへ!と思っていたのに、見事に1日中寝ていました。
朝、お風呂上がりに湿布を何枚も足に貼って寝たのに疲れが取れず。
【12月17日(火)】
休日。
またマキシムに行けず。
2日続けて、家から1歩も出ずにひたすら寝ていました。

『ラトリエテンポ』の抹茶シュトレンをいただきました。
黒豆煮が入っている和風な味の中に、柑橘ピールが良いアクセントとなっていて美味しかったです。

ゴスペラーズのデビュー25周年記念シングル集『G25 -Beautiful Harmony-』が届きました。
村上てつや氏の声が大好きで、黒ポンと北山さんの声がだんだん好きではなくなってきて全然聴かなくなっていったのですが、やっぱりてっちゃんの声はいい〜。
いちばん好きな曲は『ウルフ』です。初期も初期、作曲も外部の方ですが、とにかくてっちゃんの声が最高で、これはずっと変わらないと思います。
『愛のシューティング・スター』も、ザ・ソウルで素敵ですね〜。

まるやまの前脚。
【12月19日(木)】

夜勤明け、コストコマニア先輩と『杢屋』に行きました。
【12月22日(日)】

まるやまの尻尾。
【12月23日(月)】
前日からTVとネット断ちして、夜勤明けに『M-1グランプリ』を観ました。
ミルクボーイとぺこぱのネタは、速攻でもう1回観返す程ハマった〜‼︎
結果もドキドキしながら観られたし、我慢してTVとネット断ちした甲斐ありました。
それからというもの、ミルクボーイのネタ動画に夢中です。
静岡でも放送された『オールザッツ漫才2019』も面白くて、やっぱりお笑いはいいなと思いました。
来年は、もっとライブも観に行きたいです。
【12月24日(火)】


クリスマスイブに静岡へ行き、東宝会館で映画『この世界のさらにいくつもの片隅に』を観ました。
色々とブログに書きたいです。
映画の余韻に浸りたくて、近くの献血ルーム『あおば』で成分献血をして、その間に思いを巡らそうと思っていたのですが、針を刺した方が失敗していたらしく血液の戻りの際に激痛が走り、献血中止。
腕にピンポン玉を入れたかの如くの腫れっぷりにビックリ!
手厚く治療をして下さり、湿布とインテバン軟膏とヒルロイドクリームと包帯ネットもいただきましたが、これを書いている12月31日現在も痛い!

400ml献血をした扱いになり、期間限定プレゼントのブランケットもいただけました。
早く治りますように。

傷を負った私を迎えてくれた苺のショートケーキ。
【12月26日(木)】

寝まるやま。
【12月27日(金)】

コタツ布団の上でくつろぐまるやま。

よく見ると、カラーにカリカリが挟まっていて間抜けで愛しいです。
【12月27〜29日(金・土・日)】
仕事の忙しさがピークで疲れました。
優しい先輩方のおかげでなんとか乗り切れて良かったです。

29日、私が洗濯物を干している間に日向ぼっこをするまるやま。

今年1年使った手帳の表紙。

来年は、この表紙を育てます。
毎年思いますが、1年あっという間でした。
今年1年、このブログを見て下さった皆様、有難うございました。
来年もよろしくお願い致します。


島田『大村屋酒造場』の“おんな泣かせ”を飲みながら年を越す予定です。

今年も来年のカレンダーをいただきました。

有難き幸せ〜!
【12月8日(日)】

前日が休みだったので、朝のマキシム。
合併号後の週刊漫画TIMES、『社畜と少女の1800日』が衝撃の展開で、『ごほうびごはん』の恋愛模様が気になるところで春までの休載に寂しさを感じ、なんやかんやと今月も週刊漫画雑誌を楽しんでおります。

午前中にお邪魔するのは久し振り。
日曜日なのでモーニングではなく、朝定食をいただきました。

たっぷりサラダとハムエッグで健康的な朝を過ごしました。

コーヒーと週刊誌タイムも。
【12月18日(水)】
昼間に全然起きられず、定休日前の駆け込みでマキシムにお邪魔しました。

野菜サラダと、

スパゲティーインディアンをいただきました。
最初にフォークとスプーンを店員Nさんがセッティングして下さっていたのですが、配膳の際に「食べにくいかと思って」と仰って割り箸も持って来て下さいました。
いつも優しいお気遣い、感謝しております。

フルーツもたっぷりな野菜サラダ、豪華で美味しい!

食後のコーヒーで、週刊漫画TIMESタイムと週刊誌タイムを過ごしました。
『かよちゃんの駄菓子屋』が掲載されていて嬉しいです。
単行本化希望〜‼︎
この日で、密かに昨年の10月から実施していたマキシムの“美味しさを食べるバリエーション”軽食部門ラリーを制覇しました。

2018年10月 2日(火)海老ピラフ
2018年11月12日(月)ピラフ
2019年 3月 2日 (土)シーフードスパゲティー
2019年 5月25日(土)カレーライス
2019年 6月21日(金)スパゲティーミートソース
2019年 7月10日(水)おにぎり
2019年 7月20日(土)きのこスパゲティー
2019年 9月 9日(月)オムライス
2019年10月28日(月)スパゲティーナポリタン
2019年11月10日(日)焼きそば
2019年11月16日(土)お好み焼
2019年11月30日(土)焼うどん
2019年12月18日(水)スパゲティーインディアン
の全13品です。
お気に入りベスト5は、おにぎり、スパゲティーナポリタン、海老ピラフ、シーフードスパゲティー、焼うどんです。
※現在オムライスとシーフードスパゲティーは、画像の価格より値上がりされています。
【12月25日(水)】

クリスマスですが特に何も無し。
今回も週末にお邪魔出来ず、体力のなさを痛感しました。


1ヶ月振りのかつ鍋セットと、

コーヒーをいただきました。
【12月30日(月)】

2019年最後の夜勤明け、私のマキシム納めでした(マキシムの営業は12月31日まで)。

ツナサンドと、

コーンスープをいただきました。

今年最後の週刊漫画TIMESと週刊誌タイム納めも。

今年もマキシムには大変お世話になりました!
マキシムで癒し、ストレス解消、憩いの生活が成り立っております。
後でマキシム2019年まとめブログを更新します!
【エル マキシム】
住所:静岡県浜松市中区西伊場町61-25
電話番号:053-454-1088
営業時間:9:00~20:00
定休日:木曜日
〜12月のいろいろ〜
【12月1日(日)】


浜松郵便局で風景印をいただいた時に、『ぐりとぐら』と冬のグリーティング切手を購入しました。

その帰りに浜松駅高架下の駐輪場から見たドクターイエロー。

伸びたまるやま。
【12月3日(火)】
大塚の喫茶バー『ニュー秘宝館』のママ・片品村蕃登さんのお誕生日。
贈った島田の日本酒“おんな泣かせ”をツイートで紹介していただけました。
https://twitter.com/katashinamrhoto/status/1201787695166451712
ホトちゃん、お誕生日おめでとう〜‼︎
【12月4日(水)】

『鬼滅の刃』を妹から又借りして見事にハマり、鬼滅おばさんになってしまいました。
アニメもauプレミアムの観放題で全話視聴し、来年の映画も観に行こうと思ってます。
善逸推しです。
鬼滅といえば、随分前から椿鬼奴姉さんが好きだと公言していたな〜と思っていたところに12月8日の『イッテQ』で、水に飛び込む前に「水の呼吸……弐の型」と呟いていて笑ったり、色々な媒体でインタビューも見かけて、奴さんの鬼滅愛を拝見しました。
【12月5日(木)】

夜勤明けに見た雲。
【12月6日(金)】

職場の懸賞マニア先輩からいただいた三幸製菓の“味にこだわったカレーパンせんべい”が美味しくて、自分でも購入。
パン粉がまぶしてある面白いおせんべいで、その後また購入してしまいました。
【12月10日(火)】

親戚からのいただきもののリンゴが蜜ありで感激!
【12月14日(土)】

膝の上のまるやま。
L'Arc〜en〜Cielのサブスク解禁のニュースを見て、久し振りにラルクを聴いたら止まらなくなり、睡眠時間を削ってしまいました。
90年代にラルクファンの友人が居てMDをよく聴いていたので、初期の『Vivid Colors』と『Blurry Eyes』が特に好きです。
2000年代だと『NEO UNIVERSE』。
hydeは、いつまでも美貌を保っていて尊敬します。


ラルクを聴きながら途中で寝たまるやま。
【12月15日(日)】

職場の仙人先輩から『ラトリエテンポ』のシュトレンをいただきました。

お店の御主人のお母様の手作りという袋が可愛いです。

抹茶味という珍しいシュトレン。
6:00に仕事が終わり、コストコマニア先輩とマックでモーニングしました。
9:30迄、沢山話してスッキリ。

妹の誕生日。
パッケージが可愛い『猫珈』のチョコレートを贈りました。

ドリップコーヒーも。
『ムー』×『ハードコアチョコレート』のナスカの地上絵Tシャツも一緒に。
『犬神家の一族』Tシャツ以降、コアチョコのTシャツにハマッていて、『おそ松くん』『ムー』のモアイTなど購入しています。


ケーキでもお祝い。
この日の仕事が2019年でいちばん辛かった!!
忙し過ぎて汗だくで、忘れられない1日になりました。
本当は、夜勤明けですぐ名古屋シネマスコーレに行って映画『M 村西とおる 狂熱の日々』の整理券をゲットし、笠寺の湯〜とぴあ宝でお風呂と仮眠を取って、再び名古屋へ行って村西とおる監督の舞台挨拶と映画を楽しんで、味噌煮込みうどんか味噌かつを食べて、浜松に戻って夜勤に行きたかった!
けど、仕事があんなに大変だったことを思うと諦めて良かったかも。
ふ〜。
村西とおる監督の生「ナイスですね!」をお聞きしたかったです。
【12月16日(月)】
休日。
金土日とマキシムに行けなかったので、月曜こそはマキシムへ!と思っていたのに、見事に1日中寝ていました。
朝、お風呂上がりに湿布を何枚も足に貼って寝たのに疲れが取れず。
【12月17日(火)】
休日。
またマキシムに行けず。
2日続けて、家から1歩も出ずにひたすら寝ていました。

『ラトリエテンポ』の抹茶シュトレンをいただきました。
黒豆煮が入っている和風な味の中に、柑橘ピールが良いアクセントとなっていて美味しかったです。

ゴスペラーズのデビュー25周年記念シングル集『G25 -Beautiful Harmony-』が届きました。
村上てつや氏の声が大好きで、黒ポンと北山さんの声がだんだん好きではなくなってきて全然聴かなくなっていったのですが、やっぱりてっちゃんの声はいい〜。
いちばん好きな曲は『ウルフ』です。初期も初期、作曲も外部の方ですが、とにかくてっちゃんの声が最高で、これはずっと変わらないと思います。
『愛のシューティング・スター』も、ザ・ソウルで素敵ですね〜。

まるやまの前脚。
【12月19日(木)】

夜勤明け、コストコマニア先輩と『杢屋』に行きました。
【12月22日(日)】

まるやまの尻尾。
【12月23日(月)】
前日からTVとネット断ちして、夜勤明けに『M-1グランプリ』を観ました。
ミルクボーイとぺこぱのネタは、速攻でもう1回観返す程ハマった〜‼︎
結果もドキドキしながら観られたし、我慢してTVとネット断ちした甲斐ありました。
それからというもの、ミルクボーイのネタ動画に夢中です。
静岡でも放送された『オールザッツ漫才2019』も面白くて、やっぱりお笑いはいいなと思いました。
来年は、もっとライブも観に行きたいです。
【12月24日(火)】


クリスマスイブに静岡へ行き、東宝会館で映画『この世界のさらにいくつもの片隅に』を観ました。
色々とブログに書きたいです。
映画の余韻に浸りたくて、近くの献血ルーム『あおば』で成分献血をして、その間に思いを巡らそうと思っていたのですが、針を刺した方が失敗していたらしく血液の戻りの際に激痛が走り、献血中止。
腕にピンポン玉を入れたかの如くの腫れっぷりにビックリ!
手厚く治療をして下さり、湿布とインテバン軟膏とヒルロイドクリームと包帯ネットもいただきましたが、これを書いている12月31日現在も痛い!

400ml献血をした扱いになり、期間限定プレゼントのブランケットもいただけました。
早く治りますように。

傷を負った私を迎えてくれた苺のショートケーキ。
【12月26日(木)】

寝まるやま。
【12月27日(金)】

コタツ布団の上でくつろぐまるやま。

よく見ると、カラーにカリカリが挟まっていて間抜けで愛しいです。
【12月27〜29日(金・土・日)】
仕事の忙しさがピークで疲れました。
優しい先輩方のおかげでなんとか乗り切れて良かったです。

29日、私が洗濯物を干している間に日向ぼっこをするまるやま。

今年1年使った手帳の表紙。

来年は、この表紙を育てます。
毎年思いますが、1年あっという間でした。
今年1年、このブログを見て下さった皆様、有難うございました。
来年もよろしくお願い致します。


島田『大村屋酒造場』の“おんな泣かせ”を飲みながら年を越す予定です。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。