2017年07月31日00:08
舘山寺『丸松パチンコ』のレトロ台とレトロゲーム≫
【7月26日 あなん尚子部長と舘山寺自転車旅その5】

舘山寺の門前通り商店街の『丸松パチンコ』が『門前通り観光案内所』に変わっていたので寄ってみました。
店内の全てが観光案内所になっている訳ではなくて、パチンココーナーも健在だったので、30分間遊んでみました。
12、3年振り!

ちなみに、以前の外観はこうでした。


30分間500円、1時間1,000円で遊べます。

壁紙もイカス、丸松パチンコ。



昔はレバーの手打ち式の台もあったのですが、さすがになくなっていました。
玉が増えたりはしないのですが、ずっと遊んでいられます。

とにかく昭和レトロです。
舘山寺の住職によると、昔は店内で射的などをやっていたそうです。
ザ・温泉街!!

丸松パチンコといえば、スージー甘金氏がイラストの『OL娘II』。
これは覚えていました。

解説にも「舘山寺パチンコ丸松の看板娘」と書かれています。


御主人「たぬ吉くん知ってる?」
パチンコはやらないのでわからないけど、たぬ吉くん、ニヒルな笑顔で可愛い!


キングタンクのプラモデルみたいなガワがカッコイイです。

三谷温泉のホテルのガラス越しに見掛けて「ナニアレー!?」と思っていた『海賊カン一髪』があったので、遊んでみました。
見事命中して、海賊がポーンと出てきた時には感激!!
御主人「写真撮らなきゃ!」

マツ「そうだ!ああっ!引っ込んだ!!」

景品のカレーパンマンは、冷蔵庫に付けました。

部長は、3回挑戦するもハズレ。
エアコンの調子が悪いそうで汗だくで遊びましたが、夏!!という感じで楽しかったです。
ぶっきらぼうだけど優しい御主人も大好き!
いつか舘山寺に宿をとって、浴衣を着てお邪魔したいです。

【丸松パチンコ/門前通り観光案内所】
住所:静岡県浜松市西区舘山寺町2041

舘山寺の門前通り商店街の『丸松パチンコ』が『門前通り観光案内所』に変わっていたので寄ってみました。
店内の全てが観光案内所になっている訳ではなくて、パチンココーナーも健在だったので、30分間遊んでみました。
12、3年振り!

ちなみに、以前の外観はこうでした。


30分間500円、1時間1,000円で遊べます。

壁紙もイカス、丸松パチンコ。



昔はレバーの手打ち式の台もあったのですが、さすがになくなっていました。
玉が増えたりはしないのですが、ずっと遊んでいられます。

とにかく昭和レトロです。
舘山寺の住職によると、昔は店内で射的などをやっていたそうです。
ザ・温泉街!!

丸松パチンコといえば、スージー甘金氏がイラストの『OL娘II』。
これは覚えていました。

解説にも「舘山寺パチンコ丸松の看板娘」と書かれています。


御主人「たぬ吉くん知ってる?」
パチンコはやらないのでわからないけど、たぬ吉くん、ニヒルな笑顔で可愛い!


キングタンクのプラモデルみたいなガワがカッコイイです。

三谷温泉のホテルのガラス越しに見掛けて「ナニアレー!?」と思っていた『海賊カン一髪』があったので、遊んでみました。
見事命中して、海賊がポーンと出てきた時には感激!!
御主人「写真撮らなきゃ!」

マツ「そうだ!ああっ!引っ込んだ!!」

景品のカレーパンマンは、冷蔵庫に付けました。

部長は、3回挑戦するもハズレ。
エアコンの調子が悪いそうで汗だくで遊びましたが、夏!!という感じで楽しかったです。
ぶっきらぼうだけど優しい御主人も大好き!
いつか舘山寺に宿をとって、浴衣を着てお邪魔したいです。

【丸松パチンコ/門前通り観光案内所】
住所:静岡県浜松市西区舘山寺町2041
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。