2017年08月01日22:59
静岡 珈琲『カフェ・ド・プチ』≫
【7月10日 あなん尚子部長と静岡葵区行ったことないとこ散歩その2】

水落町を目指す途中で見付けた、洋風な外観の喫茶店『カフェ・ド・プチ』に寄ってみることにしました。


猫プレートが招いてくれてます。
お店に入ると、大きなダーツボードが目に入りました。

(あなん部長撮影)
昼は喫茶店、夜はダーツバーになるお店みたいです。
カウンターには常連のおじさまがいらして、お洒落なママさんと談笑されていました。
おじさまが帰られると、店内の有線を演歌からジャズに変えられるママさん。
我々は演歌でも気にしませんが、ママさんの細やかな心遣いを感じました。
そして、注文したアイスコーヒーがこちら。

たっぷりのロングサイズ!

カクテルグラスに入ったお茶うけにも感動しました。
素敵~!!

(あなん部長撮影)
ダーツ関連の資料が本棚に沢山あり、壁には何枚もの賞状。ダーツを本格的にやったことはないのですが、興味が沸いてきます。
日本ダーツ協会の公認ワッペンが格好良くて、欲しくなってしまいました。



アイスコーヒー、美味しかったです。
夜の雰囲気も味わってみたいお店でした。

【カフェ・ド・プチ】
住所:静岡県静岡市葵区横内町72
電話番号:054-246-3444

水落町を目指す途中で見付けた、洋風な外観の喫茶店『カフェ・ド・プチ』に寄ってみることにしました。


猫プレートが招いてくれてます。
お店に入ると、大きなダーツボードが目に入りました。

(あなん部長撮影)
昼は喫茶店、夜はダーツバーになるお店みたいです。
カウンターには常連のおじさまがいらして、お洒落なママさんと談笑されていました。
おじさまが帰られると、店内の有線を演歌からジャズに変えられるママさん。
我々は演歌でも気にしませんが、ママさんの細やかな心遣いを感じました。
そして、注文したアイスコーヒーがこちら。

たっぷりのロングサイズ!

カクテルグラスに入ったお茶うけにも感動しました。
素敵~!!

(あなん部長撮影)
ダーツ関連の資料が本棚に沢山あり、壁には何枚もの賞状。ダーツを本格的にやったことはないのですが、興味が沸いてきます。
日本ダーツ協会の公認ワッペンが格好良くて、欲しくなってしまいました。



アイスコーヒー、美味しかったです。
夜の雰囲気も味わってみたいお店でした。

【カフェ・ド・プチ】
住所:静岡県静岡市葵区横内町72
電話番号:054-246-3444
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。