西塚猫町紀行

カテゴリー │

丸塚の喫茶店『アイアイ』を出た後は、地図で見て気になった喫茶店を探しに、西塚町へ行きました。


その途中、釣り堀を発見して「浜松にも釣り堀があったのか~!!」と興味が湧き、Uターンして釣り堀の周りを走ってみると、やたらと猫がいる一角があり、原付を走らせる手が止まりました。


居酒屋の前で佇む狸と猫。


『鳥源』とは、方々のスーパーの店先で屋台を出している焼鳥屋さん!?
買ったことがあります。


置物みたいです。


左側の塀の下にも、白い子猫が!

小さい…!!


グレーの子猫もいました。
小さいよ~!!







子猫の移動。


辺りを見渡すと、とにかく猫だらけ。
その数、10匹以上。
近くの御宅の中にいる猫も窓に張りつき、外の猫と見つめ合っていました。










カップルっぽい2匹の猫。

舌なめずりが格好良いです。





奇妙に思ったのは、20分程いたというのに誰にも会わなかったことです。
車は何台か通りましたが、1人も道を歩いていなくて、目が合うのは猫だけ。
人間は1人もいない猫しかいない町に私だけが迷い込んだ様な、不思議な体験をしました。

もし誰かに会っていたら、何故こんなに猫がいるのか訊いてみたかったのですが、もしかしたらアンタッチャブルな話題だったかも知れないので、誰にも会わなくて良かったかも知れません。


近くの公園。
小学生の女の子2人を見て、「やっと人を見た~!!」と安心してしまいました。



探しに行ったカラオケ喫茶『ぶすの笑顔』。
なんという店名!

「5曲で1,000円か…。何を歌おうかな…」
と考えてしまう、ドブスのマツでありました。


ディープな西塚町、釣り堀も『鳥源』も気になるので、今度は友人を連れて行きたいです。


タグ :西塚町

同じカテゴリー()の記事

 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
西塚猫町紀行
    コメント(0)