大垣 文具『川崎文具店』の柿渋インク“大柿セピア”

濱マツコ

2019年10月15日 21:08

【2018年11月10日 あなん尚子部長と大垣おむすび博『昭和レトロ喫茶探訪』他 その2】

『スタイン』を出て、レモン糖さんのブログに紹介されている喫茶店『リボン』( 【男性的なルックスの喫茶店】 http://lemonsugar.jugem.jp/?eid=405
へ行こうと歩いていたら、『川崎文具店』という文具店の前に来ました。



店構えは新しくも、大正十二年創業。
店先のポスターにあるオリジナルインク“大柿セピア”が気になるので入店してみました。

お店に入ってすぐは普通の街の文具店の印象だったのですが、お店奥には壁一面に万年筆用のインクが並べられていて、万年筆専門店の雰囲気!
万年筆業界で有名なお店というのを後から検索して知りました。

万年筆に興味があったという部長は大興奮!
購入したいと色々なペンやインクを試し書きを始めました。


御主人の御母様からコーヒーとお茶菓子、柿をいただきました。
有難き幸せ~!!

県外から『おむすび博』の“昭和レトロ喫茶探訪”に参加する為にやって来たことをお話すると、なんと御主人も参加予定だったそうですが定員オーバーで諦めたそうです。
そんな川崎文具店さんも『おむすび博』に万年筆やインクをテーマにして体験講座を開かれています。


素晴らしき店内の写真も撮らせていただきました。












とにかく凄いの一言!!


前の月に、えな坊から誕生日プレゼントにガラスペンをいただいたので、お店オリジナルの柿渋色をしたインク“大柿セピア”を購入しました。

箱のデザインも素敵です。


いただいた柿と一緒に。

リボンにも“大柿セピア”の文字が。

初めての万年筆用インク。
万年筆は持っていないけど、ガラスの瓶が綺麗なので集めたくなります。


いただいた柿も美味しかったです。



“大柿セピア”とガラスペンで描いた、これを見ている方々には誰にも伝わらないという職場の方々の似顔絵を載せてみます。


とても良くしていただいた川崎文具店さん、また部長と大垣に行ったらお邪魔したいです!


【川崎文具店】
住所:岐阜県大垣市桐ヶ崎町64
電話番号:0584-78-4223
営業時間:9:00~17:00
定休日:不定休

関連記事