卸本町 卸商団地『アリィの冬と夏2020 Re.5”外と内のリフレクション”』

濱マツコ

2020年12月10日 08:58

【2月8日 あなん尚子部長と妹と虚空蔵さん&『アリィの冬と夏2020』その2】

虚空蔵さんを楽しんだ後は、卸本町の卸商団地内アルラ全館、他周辺ビルにて開催されたドゥブル企画展『アリィの冬と夏2020 Re.5“外と内のリフレクション”』に行って来ました。


年明けに妹から「卸商団地でおまつりがあるって職場の人から聞いたで行ってみる?」と言われ、卸商団地まつりみたいなやつか、と想像しながら検索したら、卸商団地まつりみたいな感じではなーーい!とてつもなく洒落ているーー‼︎
全国から様々なクリエイターが集まる色々なジャンルの大規模なマーケットのことでした。
おまつりって、説明ざっくりしすぎ!


【第17回 浜松卸商団地まつり】
https://matsukohama.hamazo.tv/e7392593.html
ちなみに、こちらは卸商団地のおまつりの話です。


面白そうだったので、事前に出店者とマップを調べて楽しみにしていました。

人気のイベントらしく、どこの施設も大勢の人でいっぱい!

今では考えられない密振りで、お客さんも出店者の方々は、お洒落な方たちばかり。

とにかく人が多くて写真は全然ないのですが、ゆったりとした雰囲気がありながら熱気もある素敵な空間で、大いに楽しみました。


行列の最後尾旗を持つあなん部長。


【購入したもの】

岐阜『菓子工房 pomme de pin』のカヌレと、

発酵バターのチョコレートがけショートブレッド。


浜松『Lily's cake(リリーズケーク)』の焼き菓子。



岐阜『かしここBAKE』×愛知『nocogou』の焼き菓子と、ローズマリーレモンキャニスター缶。



岐阜『かしここBAKE』のサンドイッチケーキと、

愛知『人々』のブルーベリータルト。


浜松『kubotakokabann』のブックピアス。

部長もブックネックレスを購入し、即装着。
いい!

お洋服や食器も素敵なものばかりで、目の保養となりました。


部長も妹もすっかりハマってしまったので、「次も行くか」と盛り上がり、夏のアリィにも行って来ました。
そのことも年内中に書きたいです。



2021年1月30日(土)、31日(日)にも卸商団地で『アリィの冬と夏Re.7“Reminiscence”』が開催の模様です。

関連記事