大工 喫茶『パーニャ』の閉店

濱マツコ

2016年11月30日 23:25


わたくしめのクソブログのコメント欄にて、今月末で閉店する喫茶店のことを教えていただき、行ったことのないお店なのに最終日にノコノコ行くのはどうだろうかと思いつつもコメントはあまり来ないブログなので教えていただけたことが嬉しく、折角なのでこれも御縁だと、大工町の『パーニャ』へ行ってきました。



以前セブンイレブンだったビルの2階です。
「2階に喫茶店が出来てるな~」とは思ったことはあったのですが、そう思っただけでした。


一見客でも心が痛む、マスター直筆の閉店のお知らせ。


2階の入口。

入口横のメニューとサンプル。
照明と椅子でお洒落です。

店内は、明るくて清潔感溢れる空間でした。
閉店を惜しむお客さんがひっきりなしに訪れて、厨房からはジュージューという音がずっと聴こえてきました。


マスターから「サービスです」と、コーヒーをいただきました。
最後の日にマスターが振る舞うホットコーヒー、勝手に感傷的になってしまいます。


注文したオムハヤシ。
サラダ付で500円です。
全てのメニューが500円という驚異的価格!
近隣で働く方々の憩いの場だったのではないでしょうか。

嬉しい生野菜サラダ。

でっぷりとしたボリュームのあるオムライスの中には玉ねぎのみでしたが、フワフワの玉子とたっぷりのハヤシソースで満足のいくものでした。
美味しかった!!


オムハヤシ越しの『パーニャ』店内。


残念ながらマスターとお話することは出来なかったですが、美味しいランチが出来て良かったです。



お店を出た後にビルを見上げると、初めて来たのに寂しい気持ちになってしまう!
『パーニャ』さん、有難うございました。
そして、terriさん、有難うございました!



帰りに歩いたザザ前の大通り。

よく見たら、かなり古い!

関連記事