旅籠 そば『木挽町庵』の2020年下半期日記といろいろ
今年後半の『木挽町庵』記録です。
【旅籠 そば『木挽町庵』の2020年上半期日記】
https://matsukohama.hamazo.tv/e8871058.html
前半は、こちら。
【8月18日(火)】
あなん尚子部長とお邪魔しました。
とろろせいろ大盛りをいただきました。
いつ何回食べても、新鮮に美味しさに感動!
部長は冷やしたぬきそば。
そば湯を飲み干す部長。
ついでに、この日の記録も。
食後の散歩で鴨江寺へ。
まるちゃんのお参りをしました。
続いて浜松復興記念館へ。
オリンピックの企画展が開催中でした。
『ちいちゃんのかげおくり』を読んで、シクシク泣いてしまいました。
部長に「『ちいちゃんのかげおくり』あるに」と言ったら「マツさん鼻すすってんなーって思ってたけど泣いてたんかい」と言われました。
街中ぶらり。
『不思議なかき氷』に行ってみたかったのですが、混んでいたので
『スノーウィーカフェ』に行きました。
コーヒーかき氷をいただきました。
中にクリームが入っていて美味しかったです。
また来年も食べたいな〜。
この後『たじま』にも寄ったので、その話はまた別に書きたいです。
【12月13日(日)】
あなん部長と『ほしの市』の後にお邪魔しました。
光輝くとろろせいろそばと、
わかめコロッケそばをいただきました。
大好きメニューも寒さにも対応したかった私の胃袋。
もちろん完食です。
美味しかった〜!
部長は鴨せいろそば大盛り。
お昼時で満席の店内、食べ終わった頃にたまたま大将が客席に来られて我々を見て「気付かなくてごめんね」と仰って下さいました。
常連という訳ではないのに、御言葉を下さり感激する我々。
嬉しかったです。
この後は『エル マキシム』にも寄ったのですが、また別に書きたいです。
ちなみにこの日の夜は、職場の方が御馳走して下さるというので『田所商店』に行きました。
麺の後に麺!
北海道味噌ラーメンに味玉トッピング。
職場の方の北海道味噌ラーメンにバタートッピング。
衝撃の大きさ!
その後は『コメダ珈琲店』のウインナーコーヒーで締め。
帰宅して40分くらい仮眠して夜勤に行きました。
我ながらタフ、そして食べ過ぎ‼︎
【12月29日(火)】
今日は、妹とお墓参りに行った後にお邪魔しました。
天せいろの大盛りをいただきました。
妹は普通盛り。
お昼時は大盛況で、「良いお年を」の一言も交わせませんでしたが、今年も木挽町庵のおそばを楽しませていただきました。
来年は、うどんも食べてみたいな〜なんて思っています。
揚げ玉をいただいたので、
たぬきご飯を食べました。
ご飯は、炊飯器に本枯粉をおもむろに入れて炊いた鰹節ご飯です。
あなん部長だったら5合食べちゃう美味しさ!
来年も沢山通いたいです。
【木挽町庵】
住所:静岡県浜松市中区旅籠町66
電話番号:053-452-3532
営業時間:11:00~20:00
定休日:木曜日
関連記事